建築用語集

網代

網代

網代(あじろ)とは、木や竹、草などを薄く裂いて加工し平面上に編み込んだもので、その模様自体を指すこともあります。

古くは網の代用品として、木や草を編んだものを漁に使ったことから、網の代わり=網代と呼ばれたのが由来です。現代でも和風建築や和室の天井の仕上げ材として用いられることがあり、その天井を「網代天井」ともいいます。

材料にはスギやキリ、桧などが使われますが、その木本来の色を生かして使うことが多い傾向です。網目も多種多様で、亀甲模様や矢羽根など趣向を凝らしたものがあります。最近では網代風のクロスもあり、比較的手軽に取り入れることができます。

カテゴリから探す

<監修>

  • 大森 理恵

    有資格
    宅地建物取引士・2級ファイナンシャル・プランニング技能士