建築用語集

垂木

垂木

屋根下地や屋根材を支える部材のことであり、屋根なり(斜め方向)に設けられた木材のことで「たるき」と読みます。
屋根の頂部のことを「棟」と呼び、棟に取り付ける構造部位のことを「棟木」といいます。
垂木は屋根勾配に従って棟木から母屋・軒桁に向けてかけ渡す角材になります。母屋とは屋根を支える部材の一部で屋根勾配に対して垂直方向に支えている水平材です。軒桁とは屋根勾配に対して垂直方向に設けられた外壁の上部で、垂木を支える部材のことです。

カテゴリから探す

<監修>

  • 竹内 英二

    有資格
    不動産鑑定士、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、公認不動産コンサルティングマスター(相続対策専門士)、住宅ローンアドバイザー、中小企業診断士