建築用語集

貫

柱と柱の間に入れる水平材のことを指します。貫は真壁の中の柱と柱の間に通されることが多いです。真壁とは、主に和室に見られる壁の仕上げ方で、部屋の内側から見たときに柱が見える造りです。真壁の中には、貫の他にも補強のために筋違(すじかい)と呼ばれる斜めの部材が入っています。
真壁の厚みは柱の幅よりも薄いため、真壁の中に納まっている貫や筋違も必然的に薄い部材となります。また、貫を使った古くから存在する木造の伝統的な工法のことを「貫工法」と呼びます。

カテゴリから探す

<監修>

  • 竹内 英二

    有資格
    不動産鑑定士、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、公認不動産コンサルティングマスター(相続対策専門士)、住宅ローンアドバイザー、中小企業診断士