建築用語集

大引き

大引き

建物の1階下にある根太と呼ばれる床面を支える部材を支持するために組まれる構造材の一種です。根太は床の下地材のことです。鉄筋コンクリート造で根太を受ける部分も「大引き」と呼ばれます。大引きは、木造では木材が使われますが、鉄筋コンクリート造では単管が使われることが一般的です。単管とは、鋼パイプのことを指します。木造の大引き材は、「床束(ゆかつか)」と呼ばれる垂直材で支えられています。
大引きが土台にかけられず、大引きを支えるために端部に添わせる木材のことを「大引き受け」といいます。

カテゴリから探す

<監修>

  • 竹内 英二

    有資格
    不動産鑑定士、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、公認不動産コンサルティングマスター(相続対策専門士)、住宅ローンアドバイザー、中小企業診断士