建築用語集

耐久性

耐久性

耐久性(たいきゅうせい)とは、建物や部材が長い年月にわたって壊れたり劣化したりせず、性能を維持する性質のことです。外壁や屋根、構造材などが、風雨や紫外線、温度変化といった天候にさらされても、すぐにダメージが入らず、安心して住み続けられる状態を指します。
日本の伝統建築では、法隆寺のように千年以上も残る木造建築があり、素材選びや手入れといったきめ細やかな工夫によって高い耐久性が保たれています。現代では、耐久性の高い外壁材や塗料、湿気に強い断熱材を使うことで、家の寿命を延ばすことが可能です。長く快適に暮らすために、建築における「耐久性」は非常に重要な要素といえるでしょう。

  • 対候性
  • 外壁
  • 屋根

カテゴリから探す

<監修>

  • 今西 千登瀬

    有資格
    2級建築施工管理技士・宅地建物取引士・インテリアコーディネーター・不動産キャリアパーソン・リビングスタイリスト1級・住宅ローンアドバイザー・賃貸住宅管理業務管理者