建築用語集 管柱

管柱

2階以上の木造建築物の柱で、各階ごとに分かれている柱のことを指します。一方で、各階で分かれておらず、上下階を通して用いる柱のことを「通し柱」と呼びます。木造建築物では、1階と2階の柱を連絡し、2階の壁や床を受けるために設けられる「胴差し」という横架材があります。管柱は通し柱とは異なり、途中で胴差しや梁で分断されている点が特徴です。通し柱は骨組みを頑丈なものとするために四隅等の要所に入れますが、管柱は通し柱の間に入れます。

カテゴリから探す

<監修>

  • 竹内 英二

    有資格
    不動産鑑定士、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、公認不動産コンサルティングマスター(相続対策専門士)、住宅ローンアドバイザー、中小企業診断士