ワゴン
ワゴンとは、キャスターがついた可動式の収納家具で、収納スペースが2段もしくは3段に分かれているタイプが一般的です。飲食店では、料理を運ぶ際に使うこともあります。
一般家庭ではキッチンやダイニング、デスク周りで使うことが多く、キッチンやダイニングであれば食品や日用品、デスク周りであれば文房具や小物などを収納するのに便利です。一番上の段を作業台やサブテーブルとして使うこともできるため、その場合はワゴンの天板とテーブルやデスクの高さを合わせるようにしましょう。作業効率がよくなり、見た目もすっきりとした印象になります。
サイズや材質、カラーもさまざまあり、キャスターにストッパーがついたタイプもあります。使う場所や、用途に応じて選びましょう。
設計・プランニングに関する用語
- CAD
- 動線
- 平面図
- 通風
- 梁せい
- 工程表
- インスペクション
- 吹き抜け
- 断面図
- ボーリング調査
- 輻射熱
- 配置図
- 採光
- 矩計図
- アウトルック
- インテリア
- アンティーク
- ガーデニング
- トランクルーム
- アセスメント
- インテリアコーディネーター
- グラデーション
- デザイン
- モザイク
- ラティス
- カジュアル
- パステルカラー
- バンガロー
- ベンチマーク
- レトロ
- エクステリア
- エスニック
- キャットウォーク
- サッシ
- メゾネット
- ワードローブ
- ワゴン
- ダイニング
- ピクチャーレール
- シェルフ
- ハウスダスト
- パブリック
- テクスチャー
- 麻
- オープンシェルフ
- モノトーン
- ウール
- ファサード
- 開口部
- 透視図
- 擁壁
- エコマーク
- 熱伝導率
- 照度
カテゴリから探す
<監修>
-
大森 理恵
- 有資格
- 宅地建物取引士・2級ファイナンシャル・プランニング技能士