建築用語集
メゾネット
メゾネットとは、1住戸が2階以上で構成される集合住宅のことです。マンションの1つの間取りであり、上下階を設けることでマンションでも戸建てに近い間取りとすることができます。
設計上は、一戸あたりの間口を狭くしても、広い住戸面積を確保できる点が利点です。2階にすることで窓を多く設けることができ、一般的なマンションの間取りよりも採光や通風に優れた部屋にすることもできます。ただし、室内に階段が発生するため、高齢者や障がい者には不向きな間取りです。
メゾネットは、室内で完全に階が分かれているため、ロフトとは異なります。ロフトとは、屋根裏部屋もしくは中二階に設けた空間のことです。
設計・プランニングに関する用語
- CAD
- 動線
- 平面図
- 通風
- 梁せい
- 工程表
- インスペクション
- 吹き抜け
- 断面図
- ボーリング調査
- 輻射熱
- 配置図
- 採光
- 矩計図
- アウトルック
- インテリア
- アンティーク
- ガーデニング
- トランクルーム
- アセスメント
- インテリアコーディネーター
- グラデーション
- デザイン
- モザイク
- ラティス
- カジュアル
- パステルカラー
- バンガロー
- ベンチマーク
- レトロ
- エクステリア
- エスニック
- キャットウォーク
- サッシ
- メゾネット
- ワードローブ
- ワゴン
- ダイニング
- ピクチャーレール
- シェルフ
- ハウスダスト
- パブリック
- テクスチャー
- 麻
- オープンシェルフ
- モノトーン
- ウール
- ファサード
- 開口部
- 透視図
- 擁壁
- エコマーク
- 熱伝導率
- 照度
カテゴリから探す
<監修>
-
竹内 英二
- 有資格
- 不動産鑑定士、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、公認不動産コンサルティングマスター(相続対策専門士)、住宅ローンアドバイザー、中小企業診断士