建築用語集

エスニック

エスニックは、英語で「民族的な」「民族風」を意味する用語です。欧米人から見て異なる民族や異邦人をさすことが多く、アフリカや中南米、中近東、東南アジア、インドなど伝統的な様式や文化のほか、その地域の料理そのものを意味することもあります。

エスニックな要素は、日本でもインテリアや建築デザインに取り入れられることがあります。特定の国や地域を限定する言葉ではありませんが、どこかエキゾチックな雰囲気をまとった柄や色合いが特徴です。

例えば、タペストリーやラグマットなど民族的な織物をインテリアに1つ取り入れることで、エスニックな雰囲気を演出できます。ちなみに同じように使われる言葉に「アジアン」がありますが、東南アジアを限定するもので、民族的な意味はありません。

カテゴリから探す

<監修>

  • 大森 理恵

    有資格
    宅地建物取引士・2級ファイナンシャル・プランニング技能士