建築用語集

ラティス

ラティスとは格子状の柵のことです。英単語としては「lattice」と表記し、格子の意味があります。建築では、ラティスは庭やウッドデッキを覆う柵や、建物の目隠しや風除け、日除けに使用されています。ラティスは格子であることから、プランターを下げたり植物を這わせたりすることが可能であり、ガーデニングスペースと相性の良い素材です。天然木や人工木で作られることが多く、金網フェンスよりもデザイン性が高いため、エクステリアの材料としても用いられます。木の目隠しにはルーバーもありますが、ルーバーは、幅の狭い羽板を一定間隔で平行に並べたものを指し、格子状のラティスとは異なります。

カテゴリから探す

<監修>

  • 竹内 英二

    有資格
    不動産鑑定士、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、公認不動産コンサルティングマスター(相続対策専門士)、住宅ローンアドバイザー、中小企業診断士