建築用語集

パステルカラー

パステルカラーとは、柔らかく淡い色調の高明度の色を指す総称のことです。パステルとは、チョークに似た棒状の絵の具を指します。パステルカラーは、原色のような明確な色合いではなく、桜色や藤色のように白色が混ざったような淡い中間色を指します。爽やかな雰囲気や優しい印象を生み出すことができる点が特徴です。

パステルカラーは、淡い色調であるため明度は高いですが、彩度は劣ります。彩度とは、色みの強さや、あざやかさの度合いのことです。パステルカラーの対義語は、ビビッドカラーです。ビビッドカラーには、赤や緑、青等の原色やショッキングピンクがあります。

カテゴリから探す

<監修>

  • 竹内 英二

    有資格
    不動産鑑定士、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、公認不動産コンサルティングマスター(相続対策専門士)、住宅ローンアドバイザー、中小企業診断士