建築用語集

キャットウォーク

キャットウォークとは、ビルの屋上や吊り橋等の高所において、作業を行うために設置された通路もしくは足場のことです。英語のcatwalkには狭い通路という意味があり、ファッションショーの客席に突き出た細長い舞台もキャットウォークと呼ばれています。

キャットウォークは、その名の通り元々は猫の通り道であり、ペット用に室内に設ける場合もあります。ビルの屋上に設置するキャットウォークは建設時に足場として利用されるだけでなく、竣工後もメンテナンス用に利用されます。

キャットウォークを整備しておくと、竣工後のメンテナンス時に仮設足場を組む必要がないため、建物利用の制限を最小限に抑えることができます。

カテゴリから探す

<監修>

  • 竹内 英二

    有資格
    不動産鑑定士、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、公認不動産コンサルティングマスター(相続対策専門士)、住宅ローンアドバイザー、中小企業診断士