建築用語集
ポストモダン建築
ポストモダン建築は、1966年にアメリカの建築家ロバート・ヴェンチューリが提唱した建築スタイルで、無機質で直線的だったモダン建築に対し、色や形に遊び心を取り入れたデザインが特徴です。歴史的な建築様式や装飾をあえて引用し、ポップな色づかいや幾何学的な形状で「楽しさ」や「個性」を表現します。日本では磯崎新の「つくばセンタービル」や原広司の「梅田スカイビル」が代表例です。
同じ思想は家具にも見られ、イタリアの「カールトン」や、アレッシィのユニークなキッチン用品などが象徴的です。住宅では丸窓やアーチ、タイルづかい、カラフルな建具や照明を取り入れることで、手軽にポストモダンの要素を楽しめます。
設計・プランニングに関する用語
- ポストモダン建築
- 非線引き区域
- 正投影図
- 隣地斜線
- レンタブル比
- エレベーション
- 図面青焼き
- 内寸
- 通り芯
- ボンエルフ
- 基礎伏図
- 階高
- 減法混色
- パース
- GL
- シンメトリー
- CAD
- 動線
- 平面図
- 通風
- 梁せい
- 工程表
- インスペクション
- 吹き抜け
- 断面図
- ボーリング調査
- 輻射熱
- 配置図
- 採光
- 矩計図
- アウトルック
- インテリア
- アンティーク
- ガーデニング
- トランクルーム
- アセスメント
- インテリアコーディネーター
- グラデーション
- デザイン
- モザイク
- ラティス
- カジュアル
- パステルカラー
- バンガロー
- ベンチマーク
- レトロ
- エクステリア
- エスニック
- キャットウォーク
- サッシ
- メゾネット
- ワードローブ
- ワゴン
- ダイニング
- ピクチャーレール
- シェルフ
- ハウスダスト
- パブリック
- テクスチャー
- 麻
- オープンシェルフ
- モノトーン
- ウール
- ファサード
- 開口部
- 透視図
- 擁壁
- エコマーク
- 熱伝導率
- 照度
カテゴリから探す
<監修>
-
今西 千登瀬
- 有資格
- 2級建築施工管理技士・宅地建物取引士・インテリアコーディネーター・不動産キャリアパーソン・リビングスタイリスト1級・住宅ローンアドバイザー・賃貸住宅管理業務管理者