建築用語集

インテリア

インテリアとは、英語の「interior」が語源となっています。英語表記の「interior」の場合は「内部」「建物内部空間」を示しますが、日本においては主に「室内装飾品」という意味で使用されています。因みに室内空間を示すときには「インテリア空間」と表現されています。

インテリアの対象要素となるのは、部屋・乗り物の室内装飾及びそれに付随する照明、装飾家具です。基本的には装飾・デザインに寄与する要素のみが対象。実用的な「家具」「家電」などはインテリアの直接的な対象とはなりません。

カテゴリから探す

<監修>

  • 榑林 宏之

    一級建築士(BAUMPLANNING一級建築士事務所 代表)
    中堅ゼネコン設計部を経て独立、一級建築士として活動。自然環境への取り組み(自然との共生)の一環として自然災害・防災(主に地震災害・防災)研究及び啓蒙活動を推進しています。