建築用語集

ハウスダスト

ハウスダストとは、ほとんど目に見えないようなホコリや食べカス、花粉、カビ、ダニの死がい・フンなどのことです。アレルギーの原因となるアレル物質が含まれていることが多く、人によってはくしゃみや咳など、花粉症のような症状が出ることがあります。

ハウスダストは1年中あるため、室内にため込まないように気をつけましょう。ハウスダストは1㎜以下と非常に小さく、人が活動していない時間帯は床に落ちていますが、朝人が歩くことで床から舞い上げてしまいます。掃除をする際は窓は開けず、風を対流させないように静かにモップ掛けから始めるのがおすすめです。必要に応じて空気乾燥機を使うなどして、ハウスダストアレルギー対策をしましょう。

  • 健康住宅

カテゴリから探す

<監修>

  • 大森 理恵

    有資格
    宅地建物取引士・2級ファイナンシャル・プランニング技能士