建築用語集

騒音

騒音とは、人の耳に聴こえてくる不愉快に感じる音のことです。うるさいと感じる音、障害になる音のことを指します。

騒音は集合住宅において特に、上下階でトラブルの原因になることがあります。上階が下階に与える騒音には、重量衝撃音と軽量衝撃音の2種類があります。重量衝撃音とは、人が飛び跳ねたり重いものが落ちたりしたときの音です。軽量衝撃音とは、硬貨等の軽いものを落としたときの音です。

また、特定のものから発せられる特定対象音以外に、そこに存在する全ての騒音のことを暗騒音(バックグラウンドノイズ)と呼びます。

カテゴリから探す

<監修>

  • 竹内 英二

    有資格
    不動産鑑定士、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、公認不動産コンサルティングマスター(相続対策専門士)、住宅ローンアドバイザー、中小企業診断士