「建築資材の総合企業」DAIKEN 建材製品情報 建築用語集 施工に関する用語 根切り 建築用語集 根切り TOPへ戻る 基礎をつくるために地盤を掘削する土工事のことです。土地を掘り、植物の根を切ることから「根切り(ねぎり)」と呼ばれています。 独立基礎の形に合わせて地盤を掘る孔のことを「坪掘り」、木造の基礎や鉄筋コンクリートの壁式工法の布基礎をつくるために掘られる孔のことを「布掘り」、建物全体にわたり掘削することを「総掘り」と呼びます。 独立基礎とは柱1本1本に設けられた基礎のことです。総掘りはべた基礎をつくるための掘削方法であるため、「べた掘り」とも呼ばれます。べた基礎とは底面全体で建物の重量を地盤に伝える基礎のことです。 基礎 べた基礎 施工に関する用語 alc 畳 フローリング タイルカーペット 欅 桧 クロス サイディング 漆喰 珪藻土 断熱材 グラスウール ロックウール 塗壁 左官 樫 石膏 ブナ 赤松 基礎 べた基礎 型枠 墨出し 杭打ち 屋根勾配 けがき 根切り 建方 仕口 フーチング基礎 地業 スレート カテゴリから探す 工法・構造に関する用語 施工に関する用語 設計・プランニングに関する用語 設備・機器に関する用語 建材・資材・建具に関する用語 住宅の部位に関する用語 バリアフリーに関する用語 儀式に関する用語 法規に関する用語 建設・リフォームに関する用語 <監修> 竹内 英二 有資格不動産鑑定士、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、公認不動産コンサルティングマスター(相続対策専門士)、住宅ローンアドバイザー、中小企業診断士 建築用語集 TOPへ