畳(たたみ)
畳とは日本の伝統的な床材です。わらを糸で縫い固めた畳床をイ草で編んだ畳表で覆い、畳縁を縫い付けたものが一般的です。畳の表面の痛みや色褪せが気になる場合は、畳表を裏返したり畳表を新調したりして使用できます。
一般的に畳の縦横比は1:2とされていますが、地域によって大きさが異なります。
西日本で使われる「京間」と呼ばれるタイプは0.955m×1.91mであるのに対し、関東で使われる「江戸間」は0.88m×1.76mです。他にも畳縁がなく、ほぼ正方形の琉球畳があり、同じ6畳間でも広さが異なるので注意が必要です。
最近では畳表の素材に耐久性の高い和紙や樹脂が使われたタイプも見られるようになりました。特に和紙製畳はイ草のような柔らかい風合いを持ちながらも、耐久性があり、お手入れしやすい素材として最近人気を集めています。
「畳(たたみ)」関連製品
-
ダイケン健やかおもて 清流
-
ダイケン健やかおもて 清流ストライプ
-
ダイケン健やかおもて 清流カクテルフィット
-
ダイケン健やかおもて 穂波
-
ダイケン健やかおもて 小波
-
ダイケン健やかおもて 綾波
-
ダイケン健やかおもて 清流ちゅら
-
ダイケン健やかおもて 彩園
-
ダイケン健やかおもて 銀白 極
-
ダイケン健やかおもて 銀白 市松
-
ダイケン健やかおもて 銀白
-
ダイケン健やかおもて 銀白 カラー品
施工に関する用語
- alc
- 畳
- フローリング
- タイルカーペット
- 欅
- 桧
- クロス
- サイディング
- 漆喰
- 珪藻土
- 断熱材
- グラスウール
- ロックウール
- 塗壁
- 左官
- 樫
- 石膏
- ブナ
- 赤松
- 基礎
- べた基礎
- 型枠
- 墨出し
- 杭打ち
- 屋根勾配
- けがき
- 根切り
- 建方
- 仕口
- フーチング基礎
- 地業
- スレート
- 消石灰
- 防音壁
- Pタイル
- 三和土
- カラマツ
- アルコーブ
- 突板
- 土壁
- ほぞ
- 遮音材
- 不陸
- すさ
- 入隅
- 矩
- 馬
- 朝顔
- 白蟻
- DIY
- 聚楽壁
- 出隅
- 木口
- 縁甲板
- ゼネコン
- デベロッパー
- ドアクローザー
- 引戸
- アプローチ
- 換気
- 砕石
- 市街化調整区域
- 間仕切り
- スライドレール
- 床暖房
- 騒音
- 丁番
- 納まり
- トップライト
- プラスターボード
- 門扉
- パラコート
- 部材
- インシュレーションボード
- 犬走り
- 垂れ壁
- 壁タイル
カテゴリから探す
<監修>
-
大森 理恵
- 有資格
- 宅地建物取引士・2級ファイナンシャル・プランニング技能士