建築用語集

樫(カシ)

樫

(カシ)はブナ科の常緑樹を総称する呼び名で、日本には元々多くの種類が自生しており、赤樫や白樫、荒樫などがあります。
どんぐりができる木といえば、誰もが思い出すことのできる馴染みある樹木でしょう。
とくに、ウバメガシから作られた木炭は備長炭と呼ばれ、その頑丈さから重宝されています。
成長が早い特徴を持っていますが、非常に重く硬い木で、加工がしづらいことから建材にはあまり使われません。木目が緻密で防水性に優れていることから、船舶材や農具や工具の柄として使われてきました。
また耐風性があるので、生垣としても使われることが多い木です。

カテゴリから探す

<監修>

  • 大森 理恵

    有資格
    宅地建物取引士・2級ファイナンシャル・プランニング技能士