快適な音環境づくり
気になる日常生活の「音」
こんな経験はありませんか?
-
外から入ってくる音が気になるからテレビの音を大きくしたら音が響きすぎて聞き取りにくい…
家の外の音がうるさいから、よく聞こえるようにテレビのボリュームを大きくすると音が響いて言葉が聞き取りにくくなってしまい、思うように楽しめなくなった。
-
物音や外の音が気になって目が覚めてしまう…
冷蔵庫やエアコンなど家電製品の運転音や、外を走る車のエンジン音など、いろんな音が気になって気持ちよく昼寝もできない。
-
走り回る音が下の階まで聞こえてくる…
2階で走り回る子どもたちの足音が1階の部屋に響くように。受験を控えた息子が「これじゃ勉強に集中できないよ…」とイライラしている。
-
風などでドアがバタン!と大きな音で閉まってドキッとする…
リビングでくつろいでいると、ドアが風などで急にバタンと閉まって驚くことが。ガチャガチャという開閉音も大きくて気になる。
-
屋根に当たる雨音が室内まで聞こえる…
意外に気になるのが雨粒の音。雨が降ると断続的に室内に音が聞こえるので逃げ場がなく、ますます憂鬱な気分になってくる。
不快な音に、正しい対策を!快適をつくるDAIKENのプランをご紹介
防音建材・音響製品
関連コンテンツ
特設コンテンツ
- 防音建材・音響製品コラム(記事)
- 家の中で意外とうるさい足音、どう対策する?
- マンションの床リフォームで知っておきたい 浮き床工法とは
- 残響時間とは リビングや演奏部屋、オーディオルームならどの程度が理想?
- 【防音】自宅スタジオのつくり方とは?設置方法や必要な防音建材
- 吸音材の貼り方。注意点について解説
- 騒音対策グッズのタイプ別おすすめ3選。タイプ別に防音アイテムを紹介
- 騒音対策は賃貸物件でもできる?おすすめの防音対策10選
- ”防音”で快適生活! 楽器を演奏したい、犬が吠える、足音が気になる
- 部屋の”防音”を究める。ホームシアターから自宅スタジオまで趣味を満喫
- 部屋の防音に“吸音”する天井材を! 生活音と反響音によるストレス対策にも有効!
- “床の防音”対策! マンションでも子どもの足音を軽減できる効果的な方法を教えて!
- “ドアの隙間”、アンダーカット・ガラリはなぜあるの? 音漏れを防ぐドアリフォームとは
- 部屋の“防音”を考える。目的に合った遮音と用途に合った響きを得て快適なサウンドライフを!
- 部屋から声が漏れにくくなる方法を知りたい! 換気口・通気口の防音対策をして快適な住まいに
- ずっと住む家だから。屋外の音が気にならない、ゆったりくつろげる“夢のごろ寝リビング”へリフォーム!
- “WEB会議”の音声をクリアに! 吸音・調湿・音配慮で長時間過ごせる快適空間を(テレワーク向けのリフォームシリーズ Vol.2)
- 防音室で夢実現! 歌も楽器演奏もOK!! 仲間と気兼ねなくセッションできる部屋づくり
- 趣味をネットで生配信したい! 部屋の防音対策も忘れずに
- 勉強に集中できる勉強部屋が欲しい! 騒音対策や部屋のレイアウトのポイント
- 防音対策で騒音ストレスを低減! ちょこっと防音リフォームで寝室を快適に
- 畳をフローリングにリフォームするなら床の防音を! マンションの階下に響く衝撃音を低減させるための防音対策
- マンションでの部屋の防音を考えインテリアとしてのおしゃれさ実現と盲点をカバーする防音対策
その他の「防音建材・音響製品コラム(記事)」を
他にも防音建材・音響製品に関する情報が満載
防音建材・音響製品
FAQ・お問合せ
- よくある質問
-
- 遮音シートを床に使用して、防音効果がありますか?
-
遮音シートを床に使用しても、ほとんど防音効果は期待できません。木造戸建住宅であれば遮音マット等を、マンションであればオトユカベースN・オトユカベースSをご使用ください。
- 防音用施工部材「気密遮音コーキング」は普通のコーキングとどこが違いますか?
-
時間が経っても肉痩せしにくい材質を用いて、経年変化による隙間が発生しにくくしています。また、ある程度比重を高く設定し、遮音性能を損なわないようにしています。
- 音響壁材オトカベS-3を使うのですが、仕上は布クロスでなければダメですか?
-
必ず布クロスで仕上げて下さい。
表面にビニルクロスを張ってしまうと、クロスが音を反射させてしまい、オトカベS-3の特長である吸音性能が発揮できなくなります。 - 防音用施工部材の吸音ウールの素材は何ですか。
-
素材はPET繊維です。ペットボトルと同じ素材です。断熱材ではありませんのでご注意ください。また、不燃材料の認定も取得していません。
尚、2022年6月21日に、公共商業施設施設向けにグラスウール基材の不燃吸音材「吸音ウールF」をラインナップしています。 - 遮音下地を施工する木造の2階に、床暖房を設置したいのですが、遮音マットや床コンビボードの上に施工できますか?
-
遮音マットの場合は、遮音マットの上に合板12mm厚を捨て張りし、その上に床暖房を設置してください。
床コンビボードは、床暖房の熱により変形し、目隙や床鳴りが発生する場合がありますので、施工できません。
Webカタログの閲覧・請求は、下記のボタンからご依頼いただけます。
防音・音響仕様についてのご相談は、サウンドセンターにて承ります。
防音お問い合わせ先 : サウンドセンター
東京:03-6271-7785
大阪:06-6205-7245
受付時間:平日10:00~17:00
(土・日・祝日・年末年始・お盆は休みとなります。)
年末年始休業期間中(12/28~1/5)はお問い合わせのご対応及び資料等の発送をお休みさせていただきます。
あらかじめご了承ください。
- 防音建材・音響製品ページ人気ランキング