SOUND DESIGN
for
PUBLIC
DAIKENのサウンドデザイン
施設における
防音(遮音・吸音)対策の考え方
音の技術を結集して、音の悩みを解決する
DAIKENのサウンドデザイン
音の技術を結集し、
多くの人を集める。
“SOUND”は『音』を意味する英語ですがもうひとつ、『健全な』という意味もあります。
よく知られている『健全な肉体に健全な精神が宿る』は英語では“SOUND MIND , SOUND BODY”と表現されます。
私たちが生活する現代の環境においては、“GOOD SOUND, GOOD MIND”〜『いい音があれば、心も健全になる』とも言えるでしょう。
DAIKEN が長年培ってきた音の技術。
それは言い換えれば、人の心地よさの追求です。
多くの人が集う空間の快適性をさらに高めるため、DAIKENでは、今日も音に関する英智と技術を結集させ、よい音環境づくりに取り組んでいます。

目に見えない音を解剖する、
“音のドクター”。
ひと言で『音』といっても、その種類は多種多様。
空気中を伝わって耳に届くのが『空気音』。
一方、床や壁など固体を伝わって聞こえてくるのが『固体音』です。
音を聞き取りやすくするためには『吸音』が必要で、外部からの音を小さくするためには『遮音』が必要となります。
DAIKEN では、音にまつわる様々な問題をうかがい、“音のドクター”として適切な音環境をご提案させていだきます。
防音建材・音響製品

天井仕上材:ダイロートン メディカルトーン〈トラバーチン〉
天井下地材:遮音パネル12.5
床下地材:オトユカベースN
施設別 音のお悩み解決策
診察室


天井材:ダイトーロン メディカルトーン〈トラバーチン〉
ドア:音配慮吊戸 アウトセットタイプ片引MK〈オフブラック〉
壁材:オトピタ01〈ベージュ〉
床材:コミュニケーションタフⅡFW〈ハードメープル〉
治したいという気持ちでドクターには
ありのままを話すから。
ドクターは患者さんにとっては救世主。
患者さんは気になるところについて、ありのままを話します。
もっとも適切な処置を施してもらうために。
でも、診察室の外に会話が聞こえてきたら…。
自分の話も聞かれると思うと、正直に話すことを躊躇うかも。
診察はまず、症状をきちんと話すことから。
だから、スピーチプライバシーを守る音漏れ対策を。

カウンセリングルーム


天井材:ダイトーロン メディカルトーン〈トラバーチン〉
ドア:防音ドアWタイプ[G30]片開き00デザインWH〈ネオホワイト〉
壁材:オトピタ01〈ベージュ〉
床材:コミュニケーションタフⅡFW〈ハードメープル〉
診療室の会話に、
待合室で思わず聞き耳。
子供からお年寄りまで、多くの人が訪れるクリニック。
その待合室はいつも順番待ちの人であふれています。
症状というセンシティブな事項を扱う病院は
もっと音への配慮を高めるべきではないでしょうか。
患者さんの大事なプライバシーを守るための
会話漏れ対策を行うこともクリニックの評価につながります。

補聴器試着室


天井材:メディカルトーン〈ファインブレス〉
壁材:オトピタ01〈ベージュ〉・〈ブラック〉
自分にフィットする補聴器は、遮音吸音が
行き届いた部屋で選びたい。
補聴器は文字通り聴力を補うものです。
だからこそ、試着室は「音」に十分な配慮をしたい。
カウンセリング、音の聞こえ方のチェック、フィッティング。
待合室の音を遮り、音の響きを抑えた部屋で正しい聴力を調べる。
いちばん合う補聴器を選ぶために、試着室の音にこだわりたい。

動物病院 診察室


天井材:メディカルトーン〈トラバーチン〉
ドア:防音ドアWタイプ[G30]D3デザインMA〈ライトオーカー〉
診察室から漏れ聞こえる声に、
うちの子は大丈夫かしらと
心配になりますよね。
ペットは大切な家族です。
家族の診察内容は、守らなければならないプライバシー情報ですよね。
診察室では、診察内容を待合室に漏れにくくする配慮が必要です。
家族の一員だから、しっかりと守ってあげたい。

商業施設 カラオケボックス


天井材:ダイロートン トラバーチン
ドア:防音ドア Wタイプ[G30] 片開き K1デザイン MK〈オフブラック〉
その美しい歌声も、
ルーム外では騒音です。
カラオケボックスを作る場合には、
快適に歌える環境作りはもちろんですが、
最も重要なことは、カラオケボックス内の隣室に
迷惑をかけない程度の遮音性能を確保することです。
DAIKEN はまず、お部屋のご用途と周りの環境(暗騒音)に合わせて
必要な遮音性能、吸音性能を想定してご提案することで、
新たな商業施設における建材の常識を築いていきます。

オフィス 会議室(事務室隣接仕様)


天井材:ダイロートン システム天井 12mmグリッド〈SS柄(ホワイト)〉
壁材:OFF TONE(オフトーン)マグネットパネルN〈RP柄(02・03・04)〉
音漏れが少ない会議室なら、
大事な打ち合わせも安心。
新時代の働きやすいオフィスには良好な音環境が必須です。
大人数での打ち合わせ時や、大事なクライアントとの商談時など、
活発な議論ではついついボリュームもアップしがちです。
会議ではお互いの発言は聞き取りやすく、外には音を漏れにくく。
DAIKEN の音へのこだわりを、働き方改革の推進にお役立てください。

オフィス 会議室(廊下隣接仕様)


天井材:ダイロートン〈トラバーチン〉12mm
ドア:防音ドアWタイプ[G35]片開き 00デザインMA〈ライトオーカー〉
壁材:OFF TONE(オフトーン)マグネットパネルN インクジェット特注対応
壁材:グラビオエッジ ブロッコ〈ホワイト〉
活発な意見の交換は良いけれど
社外秘の情報漏れは困りもの。
打合せに訪れた某社のある会議室から聞こえてくる、白熱した発言の数々。
聞いてはいけないと思っても、耳に入ってくる情報。
様々な人が訪れるオフィスでは、機密事項を守ることが重要です。
会議室内では普通の声でも聞きやすく、外へは音が漏れにくく。
社員もお客様も安心して商談を進めるための音対策を考えましょう。

コワーキングスペース(個室ブース仕様)


天井材:ダイロートン〈トラバーチン〉12mm
ドア:防音ドアWタイプ[G30]片開き K1デザインMG〈トープグレー〉
壁材:OFF TONE(オフトーン)マグネットパネルN(TW柄)
集中して仕事がしたいのに、
外部からの音で仕事停滞中。
出張中の空き時間に仕事を片づけたくて入ったコワーキングスペース。
なのに、外部から音が聞こえてきて仕事に集中できない…。
集中して仕事をするための個室ブースは
音の響きを抑える吸音パネルや音漏れを防ぐドアを備えて。
音環境を整え、仕事がはかどる快適な空間づくりを。

高齢者施設

天井材:ダイロートン メディカルトーン ワイド直張〈クリアスター〉
ドア:音配慮吊戸 インセットタイプ 片引 ML〈ミルベージュ〉
床材:コミュニケーションタフⅡ DW 捨張工法用〈オーク(クリア)〉
聞き返すのは、
聴力の衰えだけが原因ではない。
高齢者施設の設計において『安心・安全』に配慮することは必須。
しかし、今一度検討したいのは、『聞き取りやすさ』という要素です。
人が人と交わす会話。それは楽しさであり、幸せにもつながります。
DAIKENでは、声の反響を抑える天井材をはじめ、
施設における様々な音対策製品をご用意。
聞き取りやすさを改善する製品で、高齢者の皆さんの元気を応援します。

学校・文教施設

天井材:スクールトーン スーパーワイド直張〈トラバーチン〉
生徒の集中力アップは
伝える音の「質」で決まる。
生徒たちが授業に集中しない原因は『音』の質にあるかもしれません。
教室のような大きい空間において問題となるのが反響音。
DAIKEN の天井材は反響音を抑え、
話し声が明瞭に聞こえる空間を実現。
調湿機能にも優れており、先生や生徒の皆さんにとって
快適で集中できる教育施設を作ります。

幼稚園・保育施設

天井材:KIN TONE(キントーン) サークル〈ホワイト〉01
天井材:KIN TONE(キントーン) サークル〈イエロー〉02
天井材:KIN TONE(キントーン) サークル〈ブルー〉05
ドア:おもいやりキッズドア 吊戸・引違 Wデザイン ML〈ミルベージュ〉
床材:コミュニケーションタフⅡ DW 捨張工法用〈ハードメープル〉
園児が元気いっぱい騒いでも、
騒々しくなくなります。
先生の言葉を子どもたちにきちんと届けるためには、
大声ではなくしっかりとした音環境を作ることが必要です。
会話をスムーズにするために必要なのが『吸音』。
言葉が聞き取りやすくなれば、子どもたちの集中力も高まります。
自由度の高い色と形の天井用吸音パネルなら、
見た目も楽しく、反響音も抑えることができます。

公共施設


天井材:ダイロートン〈トラバーチン〉12mm
ドア:防音ドア SFタイプ[G45]900幅
静けさのキープが
心地よさにつながる。
多くの人が訪れる図書館や市役所などの公共施設では、
静かで過ごしやすい環境が求められます。
反響しやすい素材で囲まれた空間では
残響時間が長くなり音がうるさく響きます。
音があふれるような場所では、音を不快と感じないために、
反響を抑える吸音材や遮音性能に優れた下地材をご提案します。

宿泊施設

床材:コミュニケーションタフ防音Ⅱ DW4〈オーク(クリア)〉
安眠を妨げる、
深夜の足音。
都会の喧噪を離れ、ゆったりとくつろげるホテル。
そこで大事なのはプライバシーの確保と静かな空間。
リラックスしたひとときに、キャリーバッグや足音は気になるものです。
音の反響を抑える天井材をはじめ、
高い遮音性の下地材などで、音漏れを軽減し、
静寂という価値を提供します。

施工事例
- 商業施設
株式会社エーワンオートイワセ本社ショールーム - 採用製品:キントーン(特注品)
- 事例を詳しく見る
- 商業施設
FIVE TREES - 採用製品:キントーンスクエア(特注色)
- 事例を詳しく見る
- 幼稚園・保育施設
認定こども園 リーチェル幼稚園 - 採用製品:キントーン サークル〈ホワイト〉・〈イエロー〉
キントーン スクエア〈ホワイト〉 - 事例を詳しく見る
- オフィス
エプソンクリエイティブスクエア赤坂 - 採用製品:OFF TONE(オフトーン)マグネットパネルN(インクジェット特注対応)
- 事例を詳しく見る
- オフィス
point 0 marunouchi - 採用製品:OFF TONE(オフトーン)マグネットパネルN〈AN柄〉〈01〉〈06〉〈08〉
- 事例を詳しく見る
- オフィス
EXPRESS WORK-Lounge - 採用製品:サウンドトロン〈ベージュ〉
- 事例を詳しく見る
- オフィス
大和ハウスグループ みらい価値共創センター - 採用製品:OFF TONE(オフトーン)マグネットパネルN〈MN柄〉〈01〉〈03〉〈13〉
- 事例を詳しく見る
- 学校・文教施設
山陽小野田市立 山口東京理科大学 多目的文化施設 - 採用製品:遮音ドア SFタイプ G40
- 事例を詳しく見る
- 学校・文教施設
十津川村立十津川第二小学校 - 採用製品:遮音マットS18
- 事例を詳しく見る
- 学校・文教施設
ポピンズナーサリースクール都立大学 - 採用製品:スクールトーン〈トラバーチン〉、キントーン サークル〈ホワイト〉〈イエロー〉、キントーン スクエア〈ブルー〉
- 事例を詳しく見る
施設の音響や防音対策を計画・検討されている方のご相談をお待ちしております。
施主様・一般のお客様の
ご相談はこちらから
お問い合わせ・ご相談
建築・設計関係者様の
相談・見積のご依頼は会員サイトから
会員サイトへ
