防音対策で騒音ストレスを低減! ちょこっと防音リフォームで寝室を快適に
「音」の感じ方は人によって異なるといわれます。また、同じような音でも場所や時間帯によって感じ方が変わることもあります。同じ部屋にいても、日中はさほど気にならなかった物音が、夜は不快に感じたことはないでしょうか? 夜間は周囲が静かなので屋内外の生活音や車の音などがうるさく感じるようです。こうした音が寝室に入ってくるので、気になって眠れないといったことがあるなら、ストレスとなって体にも良くありません。
そのような場合は何らかの騒音対策が必要でしょう。しかし、騒音そのものをなくすのは難しいので、検討すべきは寝室の防音対策です。住宅の防音といえば大規模な工事をイメージするかもしれませんが、一概にそうなる場合ばかりとは限りません。ちょっとした工夫でできる寝室の防音対策を知っておきましょう。また、大がかりな工事をしなくてもピンポイントな防音リフォームをすることで、寝室を静かで快適にできるDAIKENの「ちょこっと防音プラン」もご紹介します。
周囲の音がうるさくて眠れない!
寝室はゆっくり眠って十分な休息をとるための場所なので静かであることが望まれます。しかし、昼間はあまり気にならない物音が、夜の寝室では響くことがあります。例えば、近隣の住宅から漏れてくるテレビの音や話し声、ペットの鳴き声、自動車やバイクの音、エアコンの室外機が出す風の音、同居している家族の生活音……。
騒音の感じ方は人それぞれですが、こうした物音はいったん不快に感じると、気になって仕方がありません。そのため、ゆっくり睡眠をとりたいのに眠れなくなってしまいます。そのような日が続くと大きなストレスになりますし、うつなどの病気にもなりかねません。最近では、このような音のトラブルに悩む人が意外と増えているようです。
近年は一般的な居住環境における騒音トラブルが増加傾向にあり、全国的にも「騒音」は自治体に寄せられる公害の苦情件数で最多を占めています。ここでいう騒音トラブルには上述のような物音、いわゆる生活騒音によるものが多く含まれています。
生活騒音は日々の暮らしにつきものですが、発生元がわかりづらいうえに人間関係がからむなど、解決が難しい問題でもあります。騒音自体をなくすことが困難なケースも多いことから、快適な住環境を守るためには自宅の防音対策が重要といえます。
寝室のレイアウト変更や移動も考える
音がうるさいと感じる場所から、頭の位置ができるだけ遠くなるようにベッドのレイアウトを変更します。また、窓の近くや、窓の直線上に頭の位置がこないように注意しましょう。可能であれば大きな窓がない部屋を選ぶとベストです。
●寝室を移動する
自宅に部屋が何部屋かある場合、一番音が気にならない部屋に寝室を移動するのもひとつの手です。部屋が変われば音の伝わり方も大きく変わってきますので、これだけで問題が解決する場合もあります。
なお、鉄骨造や鉄筋コンクリート造なら音がうるさくないと思われる方もいるかと思いますが、音に配慮したつくりになっていなければ結局音は響いてしまうため、防音対策がとても大事なことがよくわかります。
ちょこっと防音リフォームで快適な寝室づくり
以上のような対策をしても十分な効果が得られなければ、防音リフォームの必要性があるかもしれません。とはいえ、あまり大がかりな工事はしたくないという場合はDAIKEN製品を使った『ちょこっと防音プラン』がおすすめです。
寝室の防音をしたい場合、このリフォームプランでは、壁全体を交換するのではなく、隣室や廊下に面した間仕切りの防音と、『音配慮ドア』への交換をご提案しています。施工内容は壁内部に『吸音ウール455』や『気密遮音コーキングN』を充填し、表面はクロスを貼った『遮音パネル12.5』を使って仕上げるというものです。これにより、音漏れを通常の間仕切り壁に比べて35〜40%軽減できます。また、『音配慮ドア』は一般的なドアに比べて音漏れをおよそ50%軽減します。
ウッド調をベースにしたスタイリッシュな『音配慮ドア』は、色とデザインのバリエーションが豊富に揃っています。防音や気密性能に優れ、インテリア性の高いお部屋が作れます。静かで快適、そしておしゃれな寝室づくりなら、ぜひ、DAIKENのリフォームをご検討ください。
こちらの記事もチェックしてみてください。
関連記事⇒「“床の防音”対策! マンションでも子どもの足音を軽減できる効果的な方法を教えて!」