防音製品 (建築音響製品)のよくある質問と回答
防音製品 (建築音響製品)の修理・交換に関すること
防音製品 (建築音響製品)の製品仕様・設計・施工に関すること
-
住宅 防音工事に使用するコーキングは、市販品でも構いませんか?
-
公共商業 公共・商業施設向けの室内ドア 音配慮吊戸 片引 ラクラクローズ機能付アウトセットタイプの特注サイズオーダーの対応範囲を教えてほしい。
-
公共商業 公共・商業施設向けの室内ドア 音配慮吊戸 片引 ラクラクローズ機能付インセットタイプの特注サイズオーダーの対応範囲を教えてほしい。
-
公共商業 防音ドア Wタイプの特注サイズオーダーの対応範囲を教えてほしい。
-
住宅 防音ドア アドバンス防音タイプ(A防音タイプ)の特注サイズオーダーの対応範囲を教えてほしい。
-
住宅 防音ドア スペシャル防音タイプ(S防音タイプ)の特注サイズオーダーの対応範囲を教えてほしい。
-
住宅 マンションの床のリフォームで、下地がコンクリートにタイル張りからフローリング仕上げにする場合、LL-45等の防音性能を得ることが可能な製品を教えてほしい。
-
住宅 防音ドア SFタイプ(スチール・不燃)の特注サイズオーダーの対応範囲を教えてほしい。
-
住宅 ハピアの音配慮ドア 居室タイプ 片開きの特注サイズオーダーの対応範囲を教えてほしい。
-
住宅 ハピアの音配慮ドア 居室タイプ引戸・片引の特注サイズオーダーの対応範囲を教えてほしい。
-
住宅 遮音マットに12mm厚の合板フローリングで仕上げる場合のフロアーネイルの長さを教えてほしい。
-
住宅 遮音マットの上に施工できる床材を教えてほしい。
-
住宅 遮音シート940SS・940SSEの壁への施工方法を教えてほしい。
-
住宅 防音ドア アドバンス防音タイプ(A防音タイプ)について、特注で固定枠にすることは可能ですか?
-
住宅 音配慮ドア 居室タイプ片開きにフラップタイプのドアストッパーを取り付けできますか?
-
住宅 二重床に、直張防音床材を施工できますか?
-
住宅 公共商業 「防音ドア」にドアクローザーは取り付けできますか?
-
住宅 公共商業 防音ドアで、採光部が透明ガラスの製品はありますか?
-
住宅 防音ドアで一番防音性能が高い製品を教えてほしい。
-
住宅 公共商業 遮音パネル18.5の不燃認定書 NM-4974はどこからダウンロードできますか?
-
公共商業 公共・商業施設向けの防音ドア Wタイプ(G35・G30)に取り付けできるドアストッパーはありますか?
-
住宅 防音ドア アドバンス防音タイプ(A防音タイプ)に取り付けできるドアストッパーはありますか?
-
住宅 公共商業 遮音パネル12.5の施工で、LGS下地に先に遮音パネル12.5を取り付けて、その上に石膏ボードを施工することは可能ですか?
-
住宅 公共商業 遮音パネル12.5の準不燃認定書 QM-0347はどこからダウンロードできますか?
-
住宅 防音ドア スペシャル防音タイプ(S防音タイプ)に取り付けできるドアストッパーはありますか?
-
住宅 防音ドア アドバンス防音タイプ(A防音タイプ)の扉を閉める際に、レバーハンドルを上から下に押し下げて扉を閉めるように変更することはできませんか?
-
住宅 オトテン専用ボーダーのオトテン19Lとオトテン19Hの違いは何ですか?
-
住宅 マンションの床のリフォームで、石目柄の床材を使って、LL-40相当の防音性能を得ることはできますか?
-
住宅 防音性能があるフローリングはありますか。
-
住宅 マンションのコンクリートスラブに直に敷くゴム製の遮音製品はありますか?
-
住宅 マンションに一般的な合板フローリングを使用したいので、コンクリートスラブに直張りすることでLL45の性能を確保できる下地材はありますか。
-
住宅 マンション用の床材(防音直張りフロア)は、歩くと沈む感じがしますか。
-
住宅 マンションの防音二重床(DADスペース)を歩くと揺れや沈む感じはしますか。
-
住宅 マンション用防音直張り床材(LL-40、LL-45のクッション付き防音フローリング)は床暖房に対応していますか。どこのメーカーが使えますか。
-
住宅 遮音下地を施工する木造の2階に、床暖房を設置したいのですが、遮音マットや床コンビボードの上に施工できますか。
-
住宅 遮音シートを床に使用して、防音効果がありますか。
-
住宅 音響壁材オトカベS-3を使うのですが、仕上は布クロスでなければダメですか?
-
住宅 防音用施工部材の吸音ウールの素材は何ですか。
-
住宅 公共商業 防音ドアの重さはどれぐらいですか。
-
住宅 防音ドア スペシャル防音タイプ(S防音タイプ)と防音ドア アドバンス防音タイプ(A防音タイプ)の戸当りパッキンの取り付けには、接着剤や両面テープが必要ですか。
-
住宅 防音ドア スペシャル防音タイプ(S防音タイプ)と防音ドア アドバンス防音タイプ(A防音タイプ)の戸当りを外すことは可能ですか。
-
住宅 防音ドア スペシャル防音タイプ(S防音タイプ)に本締錠を取り付けできますか?
-
住宅 音配慮ドア「片開き」「引戸片引」は、24時間換気の全室換気の「換気経路」となりますか?
-
住宅 ドラムを演奏します。カタログに掲載されているプレミアム防音★★★構造(遮音性能の目安:約50dB)で完全に音を止められますか?何か良い方法はありませんか?
-
住宅 公共商業 建築音響製品(防音製品)の天井材・壁材・下地材で、ホルムアルデヒド規制の告示対象外製品となっているものがありますが、ホルムアルデヒドは放散しないものと考えてよいのでしょうか。
-
住宅 公共商業 壁・天井用遮音下地材「遮音パネル」を軽量鉄骨下地に施工できますか?
-
住宅 公共商業 壁・天井用遮音下地材「遮音パネル」に塗装仕上げをすることはできますか?
-
住宅 公共商業 壁・天井用遮音下地材の「遮音パネル」を施工する場合、「気密遮音コーキング333K」は1本でどのくらい施工できますか。
-
住宅 公共商業 防音用施工部材「気密遮音コーキング333K」は普通のコーキングとどこが違いますか。
-
住宅 公共商業 気密遮音コーキング333Kの使用期限は?
-
住宅 公共商業 「遮音シート」を、軽量鉄骨下地に直接留めることはできますか?
-
住宅 公共商業 コンクリートスラブに床防音用下地材「遮音マット」は施工できますか?
-
住宅 公共商業 「防音ドア」は、内開き・外開きのどちらの向きに取り付けしても、防音性能は同じですか?
-
住宅 公共商業 防音ドア アドバンス防音タイプ(A防音タイプ)と防音ドアカラオケ用(2020年8月21日生産終了)の丁番は、室内ドアのハピアシリーズと同じものですか?
-
公共商業 ホテルや旅館で使用できる防音性能を持った土足用床材はありますか?
-
公共商業 公共施設の音楽室に、音響壁材「オトカベ」を使用したいのですが、不燃認定は取れていますか?
-
公共商業 学校の音楽室や視聴覚室におすすめ吸音壁材はありますか?
-
公共商業 オフィスの応接室や会議室のスチールパーティションに取り付けできるマグネットタイプの吸音パネルはありますか?
-
公共商業 室内ドアで、不燃かつ遮音効果もある建具はありますか?
-
公共商業 「防音ドアスペシャル(S)防音タイプ・防音ドアアドバンス(A)防音タイプ」で、不燃対応した製品はありませんか?
-
公共商業 カラオケ店舗等で使用できる防音ドアはありますか?