医療施設内の課題テーマ

2 音への配慮sound

患者様のプライバシーを重視しながら、
診察中の音の響きや配慮、
コミュニケーションがとりやすい音環境を実現します。

医療施設における「音」の悩み

※写真は弊社製品ではありません。

患者様
診察室内の音が反響して、
先生や看護師さんの声がよく聞こえない時があって…

※写真は弊社製品ではありません。

院長様
診察中の声が、
扉の外に漏れている気がして心配…

遮音対策や、反響音などの
課題を改善します。

「病院の音環境」について

施設における音環境の中でも、診察室の会話漏れについて、
どの程度気にされているのでしょうか?
患者様、お医者様、それぞれ100名にアンケートをしました。

患者様100人、お医者様100人に聞きました※注

お医者様の半数以上が
診察中の会話漏れを気にされています。

Q1

診察中の「会話漏れ」が
気になったことはありますか?

A

患者様の半数近く、お医者様は半数以上が
診察中の会話を他の人に聞かれたり、
また他の人の会話が漏れ聞こえたりするのを
気にされています。

Q2

診察室の会話が漏れないように、
対策を行ってほしいですか?

A

多くの患者様が、会話が漏れないような
診察室を望んでいることが分かりました。
診療科に関わらず、プライバシーへの配慮は
必須であるといえます。

Q3

ご自身の病院(もしくはお勤めの病院)で
会話漏れ対策を行っていますか?

A

会話が漏れないよう何らかの対策を行っているかを尋ねたところ、
多くが未対策であることが分かりました。
診察中の会話だけでなく、院長室やスタッフルームから漏れる
私語が気になる方もいらっしゃいます。
後手にならないように事前の対策をおすすめします。

※注)当社調べ[調査委託先:マクロミル、調査期間:2019年4月、調査対象者:全国30~60歳以上の医師100名、
患者100名(過去1年以内にご自身もしくは家族の付き添いで通院された方)、調査手法:インターネット調査]

遮音性を高めるために

室外に漏れる会話や音を軽減する吊戸です。
開口部にてスピーチプライバシーへの配慮が必要な診察室などにおすすめします。

※本提案は、診察室の外の廊下でBGM(50dB程度)が流れていることを想定しています。廊下や隣室の暗騒音が50dB以下の場合は、本提案の遮音性能では足りませんので、予め現場の暗騒音をご確認ください。

※暗騒音とは、音漏れ先(隣の部屋、廊下など)が元々どのくらいの静けさなのかを表します。賑やかな場所は「暗騒音が大きい」、静かな場所は「暗騒音が小さい」と表現します。暗騒音が大きいと、部屋から漏れてきた音がかき消されて聞こえなくなりますが、暗騒音が小さいと音漏れがハッキリ聞こえてしまいます。

吊戸ドア
吊戸で約25㏈/500Hzの
遮音性能を実現します。

■対応製品 : 音配慮吊戸・片引

❶戸先側気密パッキン
目立ちにくい小型のパッキンを採用し、意匠性に配慮。

※写真はインセットタイプ

❷上部シャッター装置
気密パッキンが吊車の動きと連動して降りることで、パッキンによる操作時の抵抗を最小限に抑えます。

開放時

閉鎖時

❸下部シャッター装置
閉鎖直前にシャッターが降りる機構のため、操作中の違和感がなく、一般の吊戸に近い操作性を実現。

開放時

閉鎖時

❹戸尻側気密パッキン
方立と扉のクリアランスを15mmに設定し、隙間をふさぐパッキンを軟質ゴム製とすることで、指はさみなどの安全性に配慮。また、高さが異なる2枚のヒレを対面させて配置し、閉鎖時にパッキンが重なることで遮音性を確保します。

※写真はインセットタイプ

片開きドア
下枠無しで約35dB/500Hzの遮音性能を実現。
遮音性能とともに使い勝手も充実させました。

■対応製品 : 防音ドアWタイプ[G35]片開き

公共商業施設向けに特化した木製の防音ドア。スタッフルームなど、インテリア性にもこだわりながら、話し声などの音漏れに配慮したい場所におすすめです。

※上記性能は弊社実験室での測定結果です。実際の建物では様々な条件によりバラツキが発生しますが、30〜35dB/500Hz程度の遮音性能が見込まれます。

吸音性を高めるために

音の響きを吸収して反響を少なくすることを「吸音」といいます。
診察室など大切な話をする空間において、
天井材や壁材で、声の響きを和らげ、
会話を聞きやすくすることができます。

音の響きとニオイを抑えるメカニズム

表面の無数の穴から入った音が、内部の細かい繊維との摩擦により減衰、吸収されることで音の響きを抑えます。さらに表面に施した加工により、消臭効果を発揮します。

天 井
響きを抑えて会話や音を
聞き取りやすくします。

会話や音の聞き取りやすさが必要な場合は、
天井仕上げ材に吸音性能が優れた建材をおすすめします。

表面材

メディカルトーン吸音

吸音性能と消臭機能に優れています。

下地材

遮音パネル12.5遮音

石膏ボードと突起付制振マットを積層した
12.5mm厚のクロス仕上げも可能な遮音下地材。

点検口

遮音性能を備えた天井点検口
天井点検口 遮音タイプ

遮音性能を落とさず、天井裏設備の点検やメンテナンスが可能です。

会話や音の聞き取りやすさ(吸音)、
隣室への音漏れ(遮音)を改善します。

音の問題は開業後に気づくことも。
後から吸音対策ができる 後付けタイプもあります。

表面材

壁材:オトカベF-1新製品吸音

シンプルなデザインで、高い吸音性能を持つ不燃吸音壁材。室内の反響音を抑え、会話しやすい空間に。

空間の施工時に設置します

オトピタ吸音

石こうくぎと型紙で簡単に取付けできます。ビスや接着剤を使用しないので、配置換えも簡単。

OFF TONE(オフトーン)
マグネットパネルN吸音

スチールパーティション等、スチール面に簡単に取付けできる吸音パネルです。
同梱部材を使用すれば石膏ボード下地にも取付けできます。

後付けができます

下地材

遮音パネル12.5/18.5遮音

石膏ボードと突起付制振マットを積層したクロス仕上げも可能な遮音下地材。

防音仕様提案

医療施設向け
関連コンテンツ

医療施設向け
カタログ・資料請求

医療施設向け製品
FAQ・お問合せ

Webカタログの閲覧・請求は、下記のボタンからご依頼いただけます。