建築用語集

市街化調整区域

市街化調整区域とは、市街化を抑制すべき区域のことで、原則として建物を建てることができない地域です。市街化調整区域は、市街化区域に隣接して指定されています。

市街化区域とは既に市街化を形成している区域および概ね10年以内に優先的かつ計画的に市街化を図るべき区域のことです。都市部にある農村部は放っておくと市街化が進み、農地が減少する恐れがあることから市街化調整区域が指定されています。

市街化調整区域で建物を建てる場合には、原則として開発許可と呼ばれる許可を得ることが必要です。

カテゴリから探す

<監修>

  • 竹内 英二

    有資格
    不動産鑑定士、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、公認不動産コンサルティングマスター(相続対策専門士)、住宅ローンアドバイザー、中小企業診断士