白蟻
白蟻(しろあり)は、その名前から白い蟻だと思われがちですが、実はゴキブリに近い昆虫です。よく見るとハチの仲間である黒蟻とは、姿や成長過程が異なります。日本に分布する白蟻のうち建築物に被害を与えるのは、北海道の北部を除く全国に生息する「イエシロアリ」と、神奈川県より西の海岸線に沿って分布する「ヤマトシロアリ」、北海道と東北の北部を除くエリアで見られる「アメリカカンザイシロアリ」です。
白蟻は、新しく巣を作るために春や初夏に羽蟻(生殖蟻)が群飛しますが、それ以外は日が当たらない場所や湿気が多い床下などを好みます。また、人目に付かないところの木材に食害を与えるため、気が付かないうちに蟻害にあっていたということがほとんどです。床のきしみや建具の立てつけが悪くなったと感じたときや、羽蟻や蟻道(白蟻が分泌物で作るトンネル状の道)を発見したときは、早めに専門業者に相談することをおすすめします。
施工に関する用語
- うだつ
- 研磨
- alc
- 畳
- フローリング
- タイルカーペット
- 欅
- 桧
- クロス
- サイディング
- 漆喰
- 珪藻土
- 断熱材
- グラスウール
- ロックウール
- 塗壁
- 左官
- 樫
- 石膏
- ブナ
- 赤松
- 基礎
- べた基礎
- 型枠
- 墨出し
- 杭打ち
- 屋根勾配
- けがき
- 根切り
- 建方
- 仕口
- フーチング基礎
- 地業
- スレート
- 消石灰
- 防音壁
- Pタイル
- 三和土
- カラマツ
- アルコーブ
- 突板
- 土壁
- ほぞ
- 遮音材
- 不陸
- すさ
- 入隅
- 矩
- 馬
- 朝顔
- 白蟻
- DIY
- 聚楽壁
- 出隅
- 木口
- 縁甲板
- ゼネコン
- デベロッパー
- ドアクローザー
- 引戸
- アプローチ
- 換気
- 砕石
- 市街化調整区域
- 間仕切り
- スライドレール
- 床暖房
- 騒音
- 丁番
- 納まり
- トップライト
- プラスターボード
- 門扉
- パラコート
- 部材
- インシュレーションボード
- 犬走り
- 垂れ壁
- 壁タイル
カテゴリから探す
<監修>
-
大森 理恵
- 有資格
- 宅地建物取引士・2級ファイナンシャル・プランニング技能士