建築用語集

ゼネコン

ゼネコンは総合建設業のことであり、大規模な工事を請け負う大手の施工会社のことを指します。general constructorの略であり、generalには「全般の」、constructorには「建設業者」の意味があります。

日本のゼネコンは、建設工事だけでなく、土木工事も行っていることが一般的です。建設業としては、オフィスビルや大型商業施設、大型物流施設、大型競技場、タワーマンション等の大規模建築物を建てています。

ゼネコンの主要顧客は、デベロッパーや公共団体等です。ゼネコンから仕事を受注して電気工事や設備工事を行う会社は、サブコンと呼ばれています。

カテゴリから探す

<監修>

  • 竹内 英二

    有資格
    不動産鑑定士、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、公認不動産コンサルティングマスター(相続対策専門士)、住宅ローンアドバイザー、中小企業診断士