建築用語集

完工

完工

完工(かんこう)とは、建設工事の全作業が終了し、工事完了のことを指します。建築分野では、建物の工事が設計図や仕様書に基づき、全工程を終えて、検査や確認を経て施主への引き渡しが可能となる段階を意味します。これは単なる作業終了だけではなく、品質管理や安全基準を満たす証や、施工費用の請求やプロジェクトの評価基準にも用いられます。
一般的には、「検査済証」の取得や完了検査をもって公式に完工と認められます。引き渡し後には保証期間が始まり、アフターサービスやメンテナンスに移行します。適切な完工手続きを行うことで、施工側と発注者双方の権利義務が明確になり、トラブル防止につながります。

  • 完成
  • 竣工
  • 工事完了

カテゴリから探す

<監修>

  • 塩野 良

    一級建築士/管理建築士
    2001年に東洋大学工学部建築学科を卒業後、総合建築設計事務所で工場(機械)、倉庫、オフィスビルから店舗内装や住宅まで設計・監理などを経験 。その後、プラント系エンジニアリング会社にて食品工場専門の建築士として、設計から工事まで幅広く携わるほか、個人で建築事務所の運営も行っている。