防音建材・音響製品
製品カテゴリー

防音工事のステップ

お客さまが防音工事を希望された時、どういう手順で進めればよいかを、
工事店が決まっている場合とそうでない場合とに分けてご説明します。

工事店が
決まっている場合
工事店が
決まっていない場合
1
DAIKEN営業店へお問い合わせ

工事店より商流を通じてDAIKEN営業店へお問い合わせ

工事店様より弊社にご連絡いただき、防音の内容・図面・予算などの情報をご提供いただきます。

2
DAIKENより防音プランの提出

DAIKENより防音プランの提出

ご提供いただいた情報をもとに弊社で防音プランを作成。防音仕様提案書として工事店様に提出します。

3
工事店からの工事と費用の説明

工事店からの工事と費用の説明

工事店様よりお客様に、防音工事と費用の説明があります。
その後、工事スケジュールなど詳細を打合せください。

4
ショールームにて防音を体感

ショールームにて防音を体感

音を確認したい、もっと詳しい話を聞いてみたいという場合はDAIKENのショールームでお打合せいただけます。

5
契約・工事開始

契約・工事開始

決定した工事と費用内容で工事店様とご契約いただきます。
その後、いよいよ防音工事がスタートします。

完成(防音工事完工)

完成(防音工事完工)
関連記事コンテンツ
ピアノの練習室をつくりたい!必要な防音対策は?
残響時間とは リビングや演奏部屋、オーディオルームならどの程度が理想?
【防音】自宅スタジオのつくり方とは?設置方法や必要な防音建材
効果的な騒音対策 気になる音漏れや戸外からの音への対処法
吸音ボードで室内の音環境を快適に
音を楽しむ空間づくりに欠かせない吸音材の効果とは
室内の耳ざわりな音の響きを防音パネルや吸音建材で改善
快適な住まいをつくるための防音とは
気になる騒音、音漏れは遮音シートや防音ドアで対策を
わが家にも防音室はつくれる?音の響きを楽しむ空間づくり