DAIKENとつくる高齢者施設
DAIKENプロダクトテクノロジー
ドア で、できること
入居者様も、介護スタッフ様も、
安心できるドアであるために。
入居者様や介護スタッフ様など、
いろいろな方が使う高齢者施設のドアには、
指はさみなどによる事故の予防や
出入りのしやすさ、介助のしやすさなど、
使う人や場所に応じてさまざまな配慮が必要です。
高齢者施設のドアに求められる性能
- 耐久性が求められる場所に、堅牢なスチール枠を。
-
車イスでの出入りが頻繁な居室のドアや、より過酷な衝撃に耐える必要がある場所にはスチール枠がおすすめです。
傷や凹みに強いスチール枠をラインアップ
スチール枠(現場塗装仕上げ)
衝撃や傷に強く、木工事での施工が可能です。(溶接不要) -
- 適材適所の開閉形態
-
共有スペースや居室など、それぞれの場所に適した開閉形態を。
-
- 思わぬ事故を予防
-
指はさみなどのケガの予防から、万が一の火災対策まで。
-
- 出入りや介助をスムーズに
-
少しの力で開閉できたり、介助スペースを確保するなど、どなたにとっても使いやすいドアであること。
-
- 美しさをいつまでも
-
車イスやストレッチャーの使用にも傷つきにくく、美しさをキープ。
-
- よく手が触れる場所には抗ウイルス加工製品で安心を。
-
不特定多数の方が利用する公共施設。衛生面への気づかいは誰もが気にする大事なポイントです。特に、健康面の安心・安全が求められる高齢者施設での衛生対策は重要です。
-
- 「施設の衛生対策」特設コンテンツへ
-
車イスの方も、介助が必要な方も
トイレに行くことがラクになります。 -
ゆとりの介助スペースで、トイレ介助がラクに行えます。
ひきドア 0.5坪以下のトイレでも車イスのまま乗り入れることができます。介助者様の負担が減るので、介助される方の心の負担も軽くなります。
-
- 「ひきドア」の製品情報を見る
収納・
造作部材
で、できること
【共有スペース】
たくさんの入居者様が利用する
共有スペースを、
もっと安全に、心地良く。
【居室スペース】
限られたスペースを上手に使って、
快適で安全な居室空間に。
- 引出し式ベンチで、靴の脱ぎ履きをサポート。
-
必要な時に取り出せて、使わない時には仕舞える便利な引出し式ベンチ。ラクな姿勢で、安全に靴の脱ぎ履きができます。
-
-
- 共有スペース用 おもいやり収納 共用下駄箱/共用下駄箱ベンチ付
- 製品情報を見る
- インテリア性の高い共有スペースを演出します。
-
意匠性の高い扉デザインに、壁面に隙間なくぴったりと納まる気持ちよさ。すっきりとした壁面収納で、共有スペースを演出できます。
-
-
- 共有スペース用 MiSEL
- 「MiSEL」コンテンツへ
- 省スペースでも安全性と収納力を両立。
-
ベンチに座ってラクな姿勢で、安全に靴を脱ぎ履きできます。背もたれの中の薄型収納とベンチ下収納で収納力も十分です。
-
-
- 居室用 おもいやり収納 ベンチ下駄箱
- 製品情報を見る
- 一人ひとりの暮らしに向き合う収納プラン。
-
入居者様がプライベートな時間を過ごす居室空間。限られたスペースを有効活用するために、『MiSEL』のフレキシブルな収納力がお役に立ちます。
-
-
- 居室用 MiSEL
- 「MiSEL」コンテンツへ
手摺 で、できること
ずっとつながる手摺で、移動や立ち座りを
安全にサポート。
どんな場所にも
より安全に使うために
壁材 で、できること
【共有スペース】
壁面の意匠性を高めて
共有スペースに
高級感と美しさを。
【居室スペース】
プライベートな時間を
心地良く過ごすために。
共有スペース
- 国土交通大臣認定の優れた不燃性能。
-
DAIKEN独自の高性能基材『ダイライト』を使用し、優れた不燃性能を発揮します。
-
- リアルな陰影感と質感が 個性的で上品な空間を演出します。
-
施設の雰囲気に合わせて選べる多彩な石目柄・木目柄をラインアップ。 さまざまな方が利用する共有スペースをあたたかみのある雰囲気でコーディネートすることができます。
-
居室スペース
天井材 で、できること
内外の意匠を繋ぎ、広がる開放感。
天井と軒下の色合いとデザインをそろえることで実現した、
内と外の緩やかなつながり。
ラウンジの天井から軒下への統一感と開放感を演出します。
カラー連動に対応するのは一部の色柄になります。
詳しくはお問い合わせください。
- 木の風合いと繊細なリブが 軒下の表情を豊かに演出します。
-
軒下空間とラウンジの天井を緩やかにつなぐ木目調のリブ軒天。従来品よりもリブピッチが狭く、表情も豊かに。あいじゃくり加工に加えてシート巻き込み加工なので、張り合わせ時の目地も美しく仕上げられます。基材が『ダイライト』で軽量なため、施工もラクで簡単です。
-
-
- 屋外|ダイライト軒天羽目板
- 製品情報を見る
- 軒天と組み合わせることで、 屋内から屋外への連続性・開放感を演出します。
-
天井と壁に施工できる不燃化粧羽目板。『ダイライト軒天羽目板』と木目、柄を合わせてラウンジと軒天をコーディネート。内から外への開放感が広がります。シャープなV目地加工により、張り合わせたときの表情もすっきりとした印象に演出できます。
-
-
- 屋内|グラビオ羽目板V
- 製品情報を見る
天井材 で、できること
快適な空気環境をつくり、声の反響を抑えて
聞き取りやすい空間に。
床材 で、できること
高いデザイン性で納まりが美しい。キズ・汚れに強い、
土足対応フローリング。
床材 で、できること
あたたかみのある木目調フロアで
いつまでも変わらぬ心地よさを
- キズや凹みに強く、汚れにくい。
-
木材組織にプラスチックを染み込ませて硬化するDAIKEN独自の加工技術「WPC」。天然木の自然な美しさや風合いは保ちつつ、優れた耐久性を実現します。お手入れも簡単で、日々のお掃除の負担も軽減します。
-
-
- WPC床材
- 入居者様が滑りにくい、快適な歩行感を実現。
-
歩行時の滑りに配慮し、高い耐滑り性能を実現。入居者様が歩行中に滑って転んでしまう事故を軽減します。抗ウイルス対応の『おもいやりフロアⅣ-VS』もご用意しました。
-
-
- おもいやりフロアⅣ
- 製品情報を見る
- 火災の心配も少なく、足元ぽかぽか。
-
ストーブのように火災や火傷の心配も少なく、エアコンのようにホコリを舞上げません。足元からあたたまる床暖房は高齢者施設におすすめです。
-
-
- 床暖房システム
- 製品情報を見る
畳 で、できること
イ草おもてにはない、お手入れのしやすさと
キズや汚れへの強さを。
- ぬくもりのある床座で、寒い冬も暖かく。
-
直接座る機会の多い畳こそ、寒い冬は暖かく。フローリングにスッキリ収まります。端部のカットが可能なので、部屋全面にも敷き込めます。
-
-
- ここち和座 敷き込みタイプ 床暖房用
- 製品情報を見る
- ラグを敷く感覚で畳生活を楽しめます
-
フローリングの上にラグを敷きつめるような手軽さで、畳スペースをつくることができます。不要な時は仕舞って、フローリングとしてお使いいただけます。
-
-
- ここち和座 置き敷きタイプ
- 製品情報を見る
- 和紙※をつむいでできたモダンな畳おもて。
-
機械すき和紙をこよりに加工し、丁寧につむいだ畳おもて。こよりの中が空洞でやわらかい触感の畳おもてになっています。 機械すき和紙(コウゾ・ミツマタ等を使用した手すき和紙ではありません。)
-
- [抗菌仕様で安心]
ここち和座(畳おもて部分)はSEKマーク認証製品です。 - ダニやカビの発生を抑制します。
-
カビの発生や、ダニの増殖を抑えます。
-
- 従来の
イ草おもて - カビが生え、ダニも発生しやすくなります。
- 『ここち和座』
の畳おもて - カビの発生はごくわずかです。
- 従来の
- 食べこぼしなどのお掃除も簡単です。
-
水分や汚れが染み込みにくいので、サッと拭くだけできれいになります。
-
- 従来の
イ草おもて - 水滴がすぐに染み込み、拭いても跡が残ります。
- 『ここち和座』
の畳おもて - 水滴が染み込みにくく、跡が残りにくい。
- 従来の
- すりキズに強く、心地よさをキープ。
-
立ち座りや歩行の際のすりキズにも強く、美しい畳を長期間キープします。
-
- 従来の
イ草おもて - 表面が削れて、ささくれやすい。
- 『ここち和座』
の畳おもて - ほとんど傷つかず、美しさを保ちます。
- 従来の
- 日焼けや色あせに強く、美しさが長持ち。
-
紫外線による変色が起こりにくく、畳本来の美しさが続きます。
-
- 従来の
イ草おもて - 天然素材なので、茶色く変色します。
- 『ここち和座』
の畳おもて - ほとんど変わらない美しさです。
- 従来の