建築用語集

エレベーターシャフト

エレベーターシャフト

エレベーターシャフト(昇降路)とは、建物内でエレベーターが上下に移動するための垂直な空間であり、鉄筋コンクリートや鉄骨で囲まれた“縦穴”のような構造をしています。エレベーターの安全運転を支える重要な部分であり、防火壁や防火扉、落下防止装置の設置が義務づけられています。

たとえば、15階建てのマンションでは全階を貫くようにシャフトが設けられ、工場でエレベーター本体と一体化したシャフトを製作し、現場に据え付ける施工法もあります。これにより、工期の短縮や施工精度の向上が期待でき、安全性や耐震性も高まります。さらに、設計段階でシャフトの位置や寸法を明確にしておくことで、機械室や電気設備との取り合いもスムーズになります。

カテゴリから探す

<監修>

  • 今西 千登瀬

    有資格
    2級建築施工管理技士・宅地建物取引士・インテリアコーディネーター・不動産キャリアパーソン・リビングスタイリスト1級・住宅ローンアドバイザー・賃貸住宅管理業務管理者