建築用語集

養生(ようじょう)

一般的に、躯体工事においてコンクリートに十分な強度を発現させるために施される処置のことを「養生」と呼びます。
コンクリートは硬化するまで十分な気温と湿度が必要であることから、養生として水を散布したり、シートをかけて強度が出るまで保護したりすることが行われます。
夏場は水分補給のために、水を張る作業をすることもあります。
また、解体工事において粉じん対策や騒音対策のために、解体する建物の周りにシートやパネルを張り巡らせることも「養生」と呼ばれます。

工法・構造に関する用語

カテゴリから探す

<監修>