DAIKENからのご提案1
子どもたちが元気いっぱい遊べるように 音に配慮した環境づくりを。
幼稚園・保育施設では、吸音処理による適度な音の響きや近隣への音の配慮がとても大切です。
子どもたちの健やかな成長・発達に寄与するとともに、元気いっぱいに遊んだり、合唱・合奏できるよう、DAIKENが音環境の整備をご提案します。
防音効果のある壁材・天井材をご用意しています。
- 壁から
- 室内の気になる音の響きを抑える防音壁材、
オルガンの音や歌声も聞き取りやすくなります。
- 天井から
- 声の反響が少ない吸音天井材。
先生の声も聞き取りやすくなります。
最適な音環境プランをご提案します。

先生や友達の声がよく聞こえるから、学びも遊びも楽しくなる。
先生の言葉を子どもたちにきちんと届けるためには、大声ではなくしっかりとした音環境を作ることが必要です。
会話をスムーズにするために必要なのが「吸音」。
言葉が聞き取りやすくなれば、子どもたちの集中力も高まります。
自由度の高い色と形の天井用吸音パネルなら、見た目も楽しく、反響音も抑えることができます。
天井材:KINTONE(キントーン)サークル〈ホワイト〉01
サークル〈イエロー〉02
サークル〈ブルー〉05
ドア:おもいやりキッズドア吊戸・引違WデザインML〈ミルベージュ〉
床材:コミュニケーションタフDW捨張工法用〈ハードメープル〉
心地よい音環境づくりを、DAIKENがサポートします。
- 相談
-
音に関するお悩みやご要望にお答えします。
DAIKENサウンドセンター
専任のアドバイザーが様々な音に関するご要望に的確にお答えします。相談内容をもとにシミュレーションします。


DAIKENサウンドセンター
東京/TEL(03)6271-7785
大阪/TEL(06)6205-7245
受付時間:平日10:00~17:00
(土・日・祝日・年末年始・夏期休暇は休みとなります。)
- 測定分析
-
現場の音環境を測定・分析いたします。
環境測定・分析サービス
室内の残響音や室外への音モレなど、現場での衝撃音の響き方や遮音性能を評価して、必要な対策を検討します。また、音以外にも、VOC、ホルムアルデヒド、アスベストなど空気環境の測定もいたします。

幼稚園・保育園・認定こども園向け
関連コンテンツ
-
「子どもたちには、楽しく過ごしてほしい」という想い。「先生たちの負担を軽くしたい」という想い。園舎に関わる全ての人たちの想いをカタチにした、DAIKEN製品が作る空間をご覧ください。
-
安全性、健康への配慮、施設維持のしやすさなど、園舎にまつわるさまざまな課題を解決する、DAIKEN独自の技術をご紹介します。
-
幼稚園、保育園、認定こども園。これまで全国各地でDAIKEN製品が採用されています。床材、ドア、壁材など代表的な製品が採用されている事例をご紹介いたします。
他にも幼稚園・保育園向け製品に関する情報が満載
幼稚園・保育園・認定こども園向け
カタログ・資料請求
-
幼稚園・保育園・認定こども園用製品カタログ
-
DAIKENとつくる幼稚園・保育施設 2023-24
幼稚園・保育園・認定こども園向け製品
FAQ・お問合せ
Webカタログの閲覧・請求は、下記のボタンからご依頼いただけます。
-
施設向け製品の仕様や施工
施設向け製品に関するご質問、ご相談はこちらからお問合せください。
幼稚園・保育園・認定こども園向け製品の仕様や施工に関する
ご質問、ご相談は、「施設向け製品の仕様や施工」窓口にてお問合せください。