オフィス向け吸音パネル
OFF TONE(オフトーン) マグネットパネルN スクエア(四角形) <MN柄(03)>
- WB0903-MN03SP
-
¥45,300/梱
- 製品カテゴリ
OFF TONE(オフトーン) マグネットパネルN スクエア(四角形) <MN柄(03)>のご採用を検討されている方はこちらから製品の情報がご覧いただけます
- 各種データ・ライブラリー
バリエーション
スクエア(四角形) ※掲載の価格は、2025/6/22までの価格です。6/23より価格改定いたします。
-
〈01〉 WB0903-MN01SP¥45,300/梱(2枚入)
-
〈02〉 WB0903-MN02SP¥45,300/梱(2枚入)
-
〈03〉 WB0903-MN03SP¥45,300/梱(2枚入)
-
〈04〉 WB0903-MN04SP¥45,300/梱(2枚入)
-
〈05〉 WB0903-MN05SP¥45,300/梱(2枚入)
-
〈06〉 WB0903-MN06SP¥45,300/梱(2枚入)
-
〈07〉 WB0903-MN07SP¥45,300/梱(2枚入)
-
〈08〉 WB0903-MN08SP¥45,300/梱(2枚入)
-
〈09〉 WB0903-MN09SP¥45,300/梱(2枚入)
-
〈10〉 WB0903-MN10SP¥45,300/梱(2枚入)
-
〈11〉 WB0903-MN11SP¥45,300/梱(2枚入)
-
〈12〉 WB0903-MN12SP¥45,300/梱(2枚入)
-
〈13〉 WB0903-MN13SP¥45,300/梱(2枚入)
-
〈14〉 WB0903-MN14SP¥45,300/梱(2枚入)
-
〈15〉 WB0903-MN15SP¥45,300/梱(2枚入)
製品仕様
サイズ | 33㎜厚さ、450×450㎜ |
---|---|
基材 | ポリエステル不織布 |
裏面 | スパンボンド不織布、マグネット |
重量 | 0.9㎏/枚 |
同梱品 | 粘着剤付きスチール製シート(0.2mm厚さ、60×60mm、12枚入り) |
■断面構成
関連部材・関連情報
- ご注意 ご使用にあたり、ご注意・ご理解いただきたいこと
- ■天井面へは取付できません。
- ■磁気記憶媒体に近づけないでください。
- ■各種電子機器や映像機器、通信機器などに近づけないでください。
- ■本製品に物を引っ掛けたり、ぶら下げたりしないでください。
- ■表面クロスは製造ロットにより若干の色違いが発生することがあります。
- ■心臓ペースメーカーなどの電子医療機器を装着した人に近づけないでください。
- ■基材に不織布を使用しているため衝撃を与えると凹む恐れがあります。
人や物が接触しやすい場所や足もとへのご使用は避けてください。 - ■経年および直射日光の当たる場所に取付けた場合、表面クロスが変色する可能性があります。
- ■何度も脱着を繰り返すとパネルに反りが生じる可能性があります。
- ■汚れ防止機能付きや表面意匠の凹凸が大きいクロスについては、同梱品の粘着剤付きスチール製シートがクロスに接着できないおそれがあリます。
- ■粘着剤付きスチール製シートを取付ける前に設計資料(下記:関連リンク※1)に記載の接着性確認方法でクロスとの接着力の確認をおこない、接着性が悪い場合はクロスをはがしてください。
- ■粘着剤付きスチール製シートをクロスに取付け、その後スチール紙のみをはがすとクロスを傷めるおそれがあります。場合によってはクロスの張り替えが発生します。
- ■粘着剤付きスチール製シートで取付できるのは石こうボード下地、合板下地のみです。その他の下地には取付できません。
- 関連リンク
- ※関連リンク1:設計資料
防音建材・音響製品 関連リンク
防音建材・音響製品
関連コンテンツ
特設コンテンツ
防音建材・音響製品
お問合せ
Webカタログの閲覧・請求は、下記のボタンからご依頼いただけます。
防音・音響仕様についてのご相談は、サウンドセンターにて承ります。
防音お問い合わせ先 : サウンドセンター
東京:03-6271-7785
大阪:06-6205-7245
受付時間:平日10:00~17:00
(土・日・祝日・年末年始・お盆は休みとなります。)
GW休業期間中(4月29日~5月6日)はお問い合わせのご対応及び資料等の発送をお休みさせていただきます。
あらかじめご了承ください。
- 施設の音環境を整える~求められる吸音性能とそれを叶える防音・音響仕様
- カラーセラピーでリラックス効果を! 落ち着く色・素材を保育園の内装に
- 【第1回】設計前に押さえておきたい「歯科クリニックの音環境」について考える
- キッズスペースにカプセルトイ! 子連れでも安心して通院できる病院づくり
- インクルーシブ保育とは? 多様性を知り、子どもの自発性を育てる教育
- 女性活躍企業を目指して! 企業主導型保育所と事業所内保育所の違いと導入するメリット
- 【第1回】第一線で活躍する保育の研究者が語る「保育環境づくり」
- 保育環境を改善する「吸音設計」のススメ
- 童謡を歌う声も聞き取りやすい、反響音を抑えた耳に優しい空間づくり
他にも防音建材・音響製品に関する情報が満載