設計・施工情報
公的認定・業界団体に関する表記
-
※1
※1 建築基準法施行令20条の7では、規制を受けない部位ですが、告示対象外材料または、F☆☆☆☆材料で構成されています。
上記、各種マークの詳細につきましては、「マーク解説ページ」をご覧ください。
-
『サウンドトロン』吸音性能体感動画
カタログで製品情報の詳細を見る
部屋の四隅・壁際に設置することで室内の音響調整ができます。
防音室内の壁に吸音材料の設置が不要なので、お部屋のデザイン・イメージの幅が広がります。
-
サウンドトロン〈ブラック〉
-
サウンドトロン〈ベージュ〉
-
■吸音性能
※実験室での測定値です。
設置方法
-
-
サウンドトロンはポール型の自立タイプの吸音材です。
部屋の広さにより推奨の設置数が変わります。8畳まで・・・・4本
20畳まで・・・6本
天井:オトテン
壁:石こうボード+ビニルクロス
床:木質フロア
4本の場合、部屋の四隅(左図の赤丸部分)に設置してください。
4本を超える場合は壁際(左図の黒丸部分が設置例)に設置してください。
※四隅および壁際に設置した方がより吸音力が得られます。
カラーバリエーション 天板部
-
〈ブラック〉
-
〈ベージュ〉
カラーバリエーション 底板部
-
〈ブラック〉
-
〈ベージュ〉
カラーバリエーション 表面クロス
-
〈ブラック〉
-
〈ベージュ〉
カタログで製品情報の詳細を見る
製品仕様
サイズ | 直径311mm×高さ1,100mm |
---|---|
梱包・入数 | 段ボールケース入り、1本/梱 |
重量 | 4㎏/本 |
表面 | ポリエステルクロス |
天板・底板 | MDF(黒塗装仕上げ) |
基材 | 不織布巻きグラスウール |
脚部 | ABS |
ホルムアルデヒド規制 | 規制対象外部位製品 |
-
■断面形状(単位は㎜)
- ご注意
- ご使用にあたり、ご注意・ご理解いただきたいこと
- 製品の上に物を置かないでください。製品の破損・変形・転倒のおそれがあります。
- 製品に抱きついたりぶら下がったりしないでください。製品の転倒によりケガや事故につながるおそれがあります。
- ペット等が近づかないようにしてください。よじ登りによる製品の転倒のおそれがあります。
- 製品を移動させる際は、引きずらないでください。床面に傷がつく恐れがあります。
- 直射日光が長時間あたる場所に設置した場合、表面クロスが変色するおそれがあります。カーテンやブラインドなどで日よけをしてください。
- 製品への衝突時に製品が倒れるおそれがあります。特に製品転倒を配慮される場合は、市販の転倒防止ベルト、ワイヤー等をお使いください。