音響調整部材 サウンドトロン新製品

サウンドトロン〈ブラック〉 オトテン19H〈ソフトブラック〉
  • サウンドトロン〈ブラック〉 オトテン19H〈ソフトブラック〉
  • サウンドトロン〈ベージュ〉 オトテン19L

設計・施工情報

  • 置敷
  • 音響・吸音用(S-3/230B)

公的認定・業界団体に関する表記

  • ホルムアルデヒド 規制対象外部位製品 ※1※1

※1 建築基準法施行令20条の7では、規制を受けない部位ですが、告示対象外材料または、F☆☆☆☆材料で構成されています。

上記、各種マークの詳細につきましては、「マーク解説ページ」をご覧ください。

  • 『サウンドトロン』吸音性能体感動画

部屋の四隅・壁際に設置することで室内の音響調整ができます。
防音室内の壁に吸音材料の設置が不要なので、お部屋のデザイン・イメージの幅が広がります。

  • サウンドトロン〈ブラック〉

    サウンドトロン〈ブラック〉

  • サウンドトロン〈ベージュ〉

    サウンドトロン〈ベージュ〉

  • 吸音性能

    ■吸音性能

※実験室での測定値です。

設置方法

  • .設置したい位置に型紙を配置。
  • サウンドトロンはポール型の自立タイプの吸音材です。
    部屋の広さにより推奨の設置数が変わります。

    8畳まで・・・・4本

    20畳まで・・・6本

    天井:オトテン

    壁:石こうボード+ビニルクロス

    床:木質フロア

    4本の場合、部屋の四隅(左図の赤丸部分)に設置してください。

    4本を超える場合は壁際(左図の黒丸部分が設置例)に設置してください。

    ※四隅および壁際に設置した方がより吸音力が得られます。

カラーバリエーション 天板部

  • 〈ブラック〉

    〈ブラック〉

  • 〈ベージュ〉

    〈ベージュ〉

カラーバリエーション 底板部

  • 〈ブラック〉

    〈ブラック〉

  • 〈ベージュ〉

    〈ベージュ〉

カラーバリエーション 表面クロス

  • 〈ブラック〉

    〈ブラック〉

  • 〈ベージュ〉

    〈ベージュ〉

カタログで製品情報の詳細を見る

各種ダウンロード

  • 取扱説明書

    取扱説明書

    製品に同梱されている施工説明書・取扱説明書をダウンロードできます。

  • 製品画像

    製品画像

    製品写真や施工・特長写真の画像データ(JPG形式)を検索、閲覧、ダウンロードできます。

    詳しくはこちら
  • 各種認定書類

    各種認定書類

    改正建築基準法に対応し、業者様向けに大臣認定書等のデータを提供しています。

    詳しくはこちら

製品仕様

サイズ 直径311mm×高さ1,100mm
梱包・入数 段ボールケース入り、1本/梱
重量 4㎏/本
表面 ポリエステルクロス
天板・底板 MDF(黒塗装仕上げ)
基材 不織布巻きグラスウール
脚部 ABS
ホルムアルデヒド規制 規制対象外部位製品

■断面形状(単位は㎜)

断面形状
ご注意
ご使用にあたり、ご注意・ご理解いただきたいこと
  • 製品の上に物を置かないでください。製品の破損・変形・転倒のおそれがあります。
  • 製品に抱きついたりぶら下がったりしないでください。製品の転倒によりケガや事故につながるおそれがあります。
  • ペット等が近づかないようにしてください。よじ登りによる製品の転倒のおそれがあります。
  • 製品を移動させる際は、引きずらないでください。床面に傷がつく恐れがあります。
  • 直射日光が長時間あたる場所に設置した場合、表面クロスが変色するおそれがあります。カーテンやブラインドなどで日よけをしてください。
  • 製品への衝突時に製品が倒れるおそれがあります。特に製品転倒を配慮される場合は、市販の転倒防止ベルト、ワイヤー等をお使いください。
関連記事コンテンツ
残響時間とは リビングや演奏部屋、オーディオルームならどの程度が理想?
【防音】自宅スタジオのつくり方とは?設置方法や必要な防音建材
わが家にも防音室はつくれる?音の響きを楽しむ空間づくり

TOTO・DAIKEN・YKK AP

TDYリフォーム情報サイトリンク

TDY REFORM SITE
  • 快適住まいのヒント
    リフォームでもっと便利に、もっと快適に。楽しく快適に暮らすためのヒントから、リフォーム商品をご紹介します。リフォームすることで暮らしは豊かに。空間やテーマを選んで、あなたに合った“快適ヒント”を見つけてみませんか?

  • リモデル事例を見る
    リフォームを通して新しい生活スタイルを約束すること。それが、TOTO、DAIKEN、YKK APの提案する「リモデル」です。お客様がそれぞれ抱えている、住まいに関する悩み。その悩みを解決し、憧れの暮らしを実現するために、どのようなプランをご提案し、リモデルを行ったのか、その優秀事例をまとめました。

  • 十人十家 くらしの想いを わたしらしく
    実現したいライフスタイルは人それぞれ。10 人いれば、10 通りのくらしの想いがあります。ひとつとして同じものはありません。そんな想いをかなえるのが「リモデル」です。憧れのライフスタイルを実現した10 組の家族のリモデルストーリーとその空間をご紹介します。

  • リモデルクラブ店
    リモデルクラブ店とは、TOTO、DAIKEN、YKK APの3社がバックアップする、安心信頼のリフォームネットワークの施工会社です。リフォームプランのご提案から施工・設備の修理、アフターサービスまで、リフォームのパートナーとして、お客様を総合的にサポートいたします。お店のエリアやお客様のお住まいのエリアからニーズに合ったリフォーム店を検索いただけます。