ダイロートン システム天井(施設向け)
標準化されたモジュール、規格化された部材の使用で省施工、省コストを実現するシステム天井です。
天井材・軒天井材
関連コンテンツ
他にも天井材・軒天井材に関する情報が満載
天井材・軒天井材
FAQ・お問合せ
- よくある質問
-
- 天井材「ダイロートン」を使えば、上階への音を遮音できますか?
-
「ダイロートン」は音の反響を抑える吸音効果の高い材料ですが、これだけでは音を通さない遮音効果は期待できません。
- 木目柄の天井材はありますか?
-
質系材料としては、ハピアウォール羽目板タイプ(シート化粧・9mm厚)があります。
不燃系材料であれば、グラビオ羽目板V・グラビオ羽目板R(シート化粧・6mm厚)があります。また、不燃壁材・グラビオUB木目柄の3mm厚品(シート化粧)が天井に使用できます。 - 拭ける天井材の「マリーナ12・マリーナ9」は、クリーナー剤など使って拭けますか。
-
クリーナー剤はご使用にならないでください。希釈した中性洗剤を含ませた布を固く絞って拭いてください。
- ダイライト軒天は、軽量鉄骨下地などの鋼製下地に取り付けできますか?
-
「ダイライト軒天45」「ダイライト軒天30」のいずれも、鋼製下地にステンレス製タッピングビス(Φ3.5×長さ25mm以上)で留め付けできます。ただし、鋼製下地では「準耐火構造」としての認定は取得しておりませんのでご注意ください。
- 天井材のロックウール吸音板にアスベストは含有されていましたか。あればいつごろまでどの製品にどれだけ含まれていましたか。
-
製品によっては1987年(昭和62年)までは含有してるものがあります。製品ごとの詳細は弊社ホームページに公開していますのでご確認ください。
Webカタログの閲覧・請求は、下記のボタンからご依頼いただけます。
-
住宅向け製品の仕様や施工、メンテナンス
住宅向け製品に関するご質問、ご相談はこちらからお問合せください。
-
施設向け製品の仕様や施工
施設向け製品に関するご質問、ご相談はこちらからお問合せください。
※お取引(見積り、注文、納期等)に関わるお問い合わせは、弊社営業窓口までお願いいたします。
- 天井材・軒天井材のおすすめ商品
- 天井材・軒天井材ページ人気ランキング