不燃壁材
グラビオ専用施工部材 グラビオUS用 納め部材 R額縁〈US16(ウォールナット)〉
- WFS6-B716-21
-
¥16,000/梱
- 製品カテゴリ
グラビオ専用施工部材 グラビオUS用 納め部材 R額縁〈US16(ウォールナット)〉のご採用を検討されている方はこちらから製品の情報がご覧いただけます
- 各種データ・ライブラリー
バリエーション
※不燃材料ではありません。
製品仕様
サイズ | 長さ 2,420㎜ |
---|---|
基材 | MDF |
表面 | 天然木突板、木口化粧なし |
ホルムアルデヒド規制 | 規制対象外部位製品※ ※建築基準法施行令20条の7では、規制を受けない部位ですが、内装仕上げ部分は告示対象外材料または、国土交通大臣認定、JIS、JASのF☆☆☆☆材料で構成されています。 |
- ※不燃材料ではありません。
■断面形状
関連部材・関連情報
- ご注意 ご使用にあたり、ご注意・ご理解いただきたいこと
- ■突板製品のため、木目や色合いの違いが生じることがあります。また、年月を経るに従って、紫外線を吸収し変色することがあります。
- ■製品表面にテープ等を貼り付け、長期間放置しないでください。粘着力が強まり、テープを剥がした時に表面を損傷する恐れがあります。
- ■スチールタワシは、表面をキズつけますので、使用しないでください。
- ■表面の汚れは中性洗剤で拭き落としてください。
- ご注意 ご採用・施工などにあたり、ご注意・ご理解いただきたいこと
- ■本製品は一般内装用です。水のかかる場所、湿気の多い場所には使用しないでください。
- ■キッチンには『グラビオLS/LA/LB』をご使用ください。その他の水まわりには『グラビオLB』をおすすめします。
- ■壁以外の用途(水平面等)には使用しないでください。
- ■コンクリートやモルタル、ALCへの直張りはできません。
- ■突板製品のため、木目や色合いの違いが生じることがあります。特に追加注文される場合、木目や色合いの違いが生じますのでご注意ください。
- ■施工はスピーデル工法用接着剤とスピーデル工法用テープを併用してください。
- ■本製品は個包装されていません。パレット積みでの納品となります。
壁材・腰壁 関連リンク
- 壁材・腰壁製品はこちら一覧はこちら
-
グラビオエッジ -
グラビオLS 石目・抽象柄 -
グラビオLA 石目・抽象柄 -
グラビオLA 木目柄 -
グラビオLB 石目・抽象柄 -
グラビオLB 木目柄 -
グラビオUB -
グラビオルーバーUB 直付式 -
さらりあ~と セレクタッチ -
さらりあ~と シンプルクリーン -
さらりあ~と シンプルパレット -
化粧羽目板N -
システリアパネル 10型/20型 -
システリアパネル フラット型W -
システリアパネル リブワイド型 -
システリアパネル スギ -
ハピアウォール ハードタイプⅡ -
ハピアウォール ベーシックタイプⅡ -
ハピアウォール 羽目板タイプⅡ -
グラビオルーバーUS -
グラビオUS -
グラビオUA -
グラビオLA 木目柄 -
グラビオLA 石目・抽象柄 -
グラビオLB 木目柄 -
グラビオLB 石目・抽象柄 -
グラビオルーバーUB -
グラビオUB -
グラビオフィットUB -
グラビオルーバーUS/グラビオルーバーUB ボルト固定式 新幹線再生アルミ芯タイプ
- 壁材・腰壁のおすすめ商品
- 壁材・腰壁ページ人気ランキング
- 壁材・腰壁製品ラインアップ
壁材・腰壁
お問合せ
Webカタログの閲覧・請求は、下記のボタンからご依頼いただけます。
-
製品情報・仕様・施工について
製品に関するご質問、ご相談はこちらからお問合せください。
※お取引(見積り、注文、納期等)に関わるお問い合わせは、弊社営業窓口までお願いいたします。
- 自然資源とはどのようなもの? 持続可能な社会実現に向けた地域資源、木材を活かした施設づくり
- 木育を保育園・幼稚園からはじめよう! 地産地消の木のおもちゃで五感を磨き、SDGsにも貢献
- ホスピタリティとはどんな意味? サービスとの違いと、日本独自の「おもてなし」文化の融合
- 【第4回】設計前に押さえておきたい「小児歯科選びの決め手」について考える
- 【第1回】設計前におさえておきたい「庁舎の使いやすさ」について考える
- 【第3回】設計前におさえておきたい「庁舎・公共施設への愛着」について考える
- 地方創生を考えた公共施設づくり 市民センターに地元の木材を活用!
- 「木育」が地球環境を救う? 子どもが木のぬくもりを身近に感じられる学習環境
- 木材特有のフィトンチッドがもたらすリラックス効果! 商業施設に木材が適している理由
- 地域産材活用のプロに聞く 地元の木を内装材に活かす意義
- 杉・栃などの地域産材を内装材に! 地元に愛される施設を目指して
他にも壁材・腰壁に関する情報が満載