ダイケンリフォームマガジン
長押って読める? 壁面を活用しておしゃれに収納を増やせる壁リフォーム術

長押って読める? 壁面を活用しておしゃれに収納を増やせる壁リフォーム術

長押」という文字、あなたは読めますか?
これは「なげし」と読むのですが、読み方がわかっても何のことかわからない方もいるでしょう。昔ながらの和室によく見られる部材で、を水平方向につないでいる横板なのですが、「和室でハンガーなどかけられるところ」と言われればピンとくる方も多いと思います。場所をとらない吊るす収納として便利ですよね。

この長押のように、壁面を有効活用した収納は現代においても重宝されています。
そこで今回は長押とはどのようなものか、またそのアイデアを現代の暮らしに活かしたアイテムや、壁面を“見せる収納”として演出できる収納製品などをご紹介します。

「長押」って何に使うもの?

DAIKEN REFORM MAGAZINE

日本建築の歴史において、もともと長押はを安定させるための構造パーツとしての横木でした。それが、中世以降、建築技術の発達により、安土桃山時代に完成した建築様式「書院造り」で鴨居(かもい)の上に取り付ける装飾として用いられるようになりました。このことから、長押は鴨居と混同されやすいのですが、その違いを簡単に説明しましょう。
まず、鴨居はふすまや障子を入れるため開口部の上部に取り付けられる横木で、引き戸を水平に動かすための溝があり、面の敷居とセットになっています。
これに対し、長押は、部屋の壁全体をとり囲むように、この鴨居の上部に取り付けられる横木で、その上部と壁との間に平行する溝のようなわずかなすき間があります。
長押は装飾パーツですが、このすき間の部分を収納などに利用することが可能です。
例えば、この長押に洋服をかけたハンガーを引っかけて吊るすといった使い方です。吊るす収納用に長押用のハンガーかけや長押フックといったパーツも売られています。また、昔から長押のこの部分に絵画や写真、賞状などをおくなど“見せる収納”としても活用されています。

洋室にも長押? 付け長押の活用方法

DAIKEN REFORM MAGAZINE

一般的に和室に設置する長押ですが、洋室でも壁面収納やインテリアとして取り入れられており、付け長押(付長押)と呼ばれることもあります。
洋室におけるクローゼットは、居住空間に衣類や小物などを表に出さない「見せない」収納を目的としていますが、付け長押はあえて「見せる」ことを意識し、お部屋のおしゃれ度をアップさせる効果もあります。

【洋室の付け長押活用方法】
・お気に入りの洋服をハンガーで吊るす
・小型の付け長押を設置して、帽子・ストール・グローブなどを飾る
・長押フックを取りつけて、お気に入りの絵画をディスプレイする
・部屋のコーナー部分に付け長押を設置し、物干しスペースを作る

長押は新築時に取り入れるのがベストですが、はじめから活用方法を意識して洋室に設置するという方は多くないでしょう。現在では洋室に長押がなくても後付け可能なので、気軽に取り入れられる点でおすすめです。見せる長押収納を設置することで、無機質な部屋から自分好みの素敵な空間へと変えられます。

付け長押は石膏ボードにピンなどで取り付けるため、賃貸マンションやアパートでも取り入れやすいですが、比較的重量のあるものを支える長押を設置する際は壁下地が補強されている箇所(間柱・べニヤ板など)を確認する必要があります。取り付け位置は施工業者と相談の上、決定しましょう。模様替えや生活スタイルの変化によるリフォームの際は、洋室に付け長押を取り入れてみませんか?

省スペースで使い勝手の良い、吊るす収納の魅力

DAIKEN REFORM MAGAZINE

住環境の洋風化が進んだ現代では、和風建築固有の長押のある部屋は少なくなりました。ただ、設置スペースをとらず、普段使いの服をいつでもサッとかけられる長押の機能は、現代のライフスタイルでも便利に使えるのではないでしょうか?

こうした発想から、DAIKENの『ハンガー長押』は生まれました。『ハンガー長押』は、吊るす収納の機能を持った、いわば現代の住宅にマッチする長押です。一見するとシンプルな横木ですが、『ハンガー長押』を壁に取り付けることで、横木のどの位置でもハンガーなどをかけることができます。フックも必要なく、いい意味でラフに使用できる『ハンガー長押』は思った以上に利便性が高く、壁面の一部にワンポイント的に取り付けるだけでなく、壁の端から端まで渡して一面をハンギングスペースにするといった設置の仕方もできます。

DAIKEN REFORM MAGAZINE

“吊るして見せる”ことを演出するアイテムとして、『ピクチャーレール』もご用意しています。ピクチャーレールは本来、ギャラリーや美術館などでよく使われている絵画などを吊るして見せる装飾用のパーツですが、DAIKENでは、これを住宅用の製品としてご提供しています。
ピクチャーレール』は壁の一部、もしくは部屋の壁面全体を取り囲むように、壁の上部にレールを取り付け、レールに噛ませたフックからワイヤーを垂らし、装飾したいものを吊るします。フックはレールを滑らせて移動させることができるので、レールのある範囲ならどこでも好きな位置に設置できます。絵画などの掛け替えも簡単なので、気分にあわせてお部屋をおしゃれなアートスペースに演出できます。

このように手軽に壁面を収納や装飾に活用できる『ハンガー長押』と『ピクチャーレール』は、壁のリフォームではもちろん、下地の条件にもよりますが、既存の壁に施工することも可能です。いずれもいったん施工すれば、壁にハンガーを掛けたい・絵を飾りたいといったときにフックや釘を打ち込む必要がなく、壁を傷めずに済みます。

部屋の壁を魅せる収納に! おしゃれなギャラリー空間を演出

DAIKEN REFORM MAGAZINE

壁をおしゃれな見せるギャラリー収納として大胆に活用してみたいと考えている方におすすめしたいのが『ハピアウォール機能タイプ』です。
棚板やフックを取り付けるためのレールが組み込まれたパネル材は、壁のサイズにあわせて横にも縦にも施工することができます。例えば、天井が高い部屋なら縦パネルにすることで吹き抜け感のあるシャープな印象に仕上げたり、幅のある空間なら横パネルにしてさらにワイド感を強調するなど、自分好みの演出が楽しめます。
この製品も部屋の壁の一部にアクセントとして、または端から端、から天井までといった大きな面積に施工することも可能です。

DAIKEN REFORM MAGAZINE

洗面室やデスクまわりなど、狭いのにこまごましたものが多い場所で収納を増やしたいときにも便利ですし、玄関やリビングではお気に入りのアートを飾ったり、アクセサリーなどを見せて収納したり、省スペースながら住空間をギャラリーとして楽しむことができます。

DAIKEN REFORM MAGAZINE

DAIKENでは他にもおしゃれな収納づくりをお手伝いする製品を各種取りそろえています。個性を出せる収納を増やしたい、壁面を有効活用したいと考えている方は、ぜひ一度DAIKEN製品もチェックしてみてください。

公開日:2021.07.09 最終更新日:2024.07.19

- おすすめ記事 -

- 人気記事 -

- キーワード -

#快適生活 #間取り #リビング収納 #おしゃれな部屋 #クローゼット #ホテルライク #和モダン #趣味の部屋 #壁面収納 #壁材 #床材 #天井材 #天袋 #畳 フローリング #オープンシェルフ #ドア #国産材 #マンションリフォーム #マンションリノベーション #防音リフォーム #和室リフォーム #洗面所リフォーム #部屋リフォーム #キッチンリフォーム #玄関リフォーム #寝室リフォーム #子供部屋リフォーム #バリアフリーリフォーム #床リフォーム #ドアリフォーム #赤ちゃん リビング #耐震 #バーカウンター #大理石 #室内窓 #ふかし壁 #小上がり #水回り #勉強部屋 #書斎 #高齢化社会 #ペット #マンション ペット #犬 フローリング #ねこステップ #ペットドア #ダイライト #床暖房 #オンボード工法 #掘りごたつ #カウンター #調湿 #消臭 #インテリアテイスト #花粉症 #換気 #セキュリティ #トイレ リフォーム #トイレ 床 #階段 #腰壁 #壁 リフォーム #天井 リフォーム