建築用語集
換気扇とは、室内の汚れた空気を室外に出すために、ファンを回転させることにより空気の流れを作り出す空調設備です。 キッチンにおける換気扇は、ガスの燃焼により酸素が不足して一酸化炭素中毒にならないようにすることと、においや煙状になった油分などの汚れを排出することが主な目的です。 浴室の換気扇は湿気を排出すること、トイレの換気扇はトイレットペーパーの埃やくず、においなどを排出するために設置します。 リビングや廊下などは空気の対流を促し、新鮮な空気を取り込むことが主な目的となっています。
建築用語集 TOPへ