狭い場所で軽々と開閉できる室内ドア
hapia / 機能ドア

折戸ドア・錠付タイプ

参考価格
¥115,500~¥143,600/扉+枠セット
ドア:ハピア 機能ドア 折戸ドア・錠付タイプ
ドア:ハピア 機能ドア 折戸ドア・錠付タイプ
  • ドア:ハピア 機能ドア 折戸ドア・錠付タイプ
  • 設計・施工情報
  • 公的認定・業界団体に関する表記
  • 表面素材
    (シート化粧)扉:ポリサンド、ポリサンド/オレフィン(THのみ)/枠:オレフィン
  • 機能・性能
    低VOC
    DAIKEN ECO
    一般住宅室内専用
    本製品は一般住宅用として設計しています。店舗や施設等、不特定多数の方が使用される場所には使用しないでください。
上記、機能・性能マークの詳細につきましては、性能マークのご紹介をご覧ください。
製品カテゴリ
各種データ・ライブラリー

バリエーション

扉デザインバリエーション【写真は〈ミルベージュ〉】

DAIKENのシミュレーションサイトへリンクします
Windows版 Google Chrome、Microsoft Edgeでご覧ください
※ブラウザのズーム機能をご利用されますと、正常に動作いたしません。必ず100%でご利用ください

色柄バリエーション

製品特長

通常の片開きドアに比べて開閉に必要なスペースは約1/3。車イスの方も楽に操作できます。

  • 少しの力で、なめらかに開閉します。
    吊車方式を採用しているため、非常に軽い力で開閉することができます。また、開閉時のデッドスペースが従来のドアに比べ約1/3と小さいので、開閉時に立ち位置を移動する必要がありません。

  • 狭いスペースでもスムーズに開閉できます。
    扉を開けた際の飛び出しやデッドスペースが少ないため、廊下に面したトイレやサニタリーに最適です。

  • 指挟みしにくい安全設計。
    開閉する際、折れ部にすき間がないため指挟みの心配がありません。

  • レバーを少し下げるだけで簡単に開閉ができます。
    一般のレバーハンドル(30°)に対して、わずかに動かす(約10°)だけでドアを開閉できるショートストロークレバーハンドルを採用。高齢者や力の弱い方をはじめ、車イスの方にも楽に操作できます。

  • トイレの使用に便利な明かり窓。
    トイレなどの入室の有無をさり気なく伝えます。
    (明かり窓付00/U0デザインのみ)

  • わずかな段差もない理想的なバリアフリーです。
    上吊式のため、床面にレールがありません。車イスの移動もスムーズに行えるほか、日々のお掃除も簡単です。

  • 車イスでも十分に通行できるワイドな開口幅(W930タイプ)。
    ドアを開けた際の通路幅は最大で750mm※を確保。車イスでも通行できます。
    ※ハンドルの飛び出し寸法は含みません。

  • レバーハンドル
    85デザイン〈Tシルバー〉

関連部材・関連情報

施工関連情報
■扉の吊り込みが、わずか1~2分でできます。
■扉の微調整がドライバー1本でできます。

よくある質問

片開きドアや引戸・吊戸の品番に含まれる開き方向を示す(R・L)は、どのように選べばよいですか?

片開きドアの場合、手前に引いて開けるとき、右側の枠に扉が吊ってあれば右開き(右吊元)なので「R」、左であれば左開き(左吊元)なので「L」になります。
引戸・吊戸の片引の場合、控え壁がある側に立って、右側に扉があれば右引きなので「R」、左側であれば左引きなので「L」になります。

FAQページを表示する
一般住宅の室内ドアで、車椅子が通るのにどれぐらいの有効開口寸法が必要ですか?

車イスのサイズは一般的に550~700mm、人が乗った際の肘の張り出し等を考慮すると750~800mm以上の有効開口幅がお勧めです。

FAQページを表示する
トイレや洗面所の鍵が中からかかってしまった場合の対処方法は?

下記をご覧ください。

FAQページを表示する
室内ドアの扉が反ることはありますか?

下記をご参照ください。

FAQページを表示する
片開きド?ア?の?ハ?ン?ド?ル?に?傷?が?つ?い?た?の?で?交?換?し?た?い?のですが?

交換できます。取り付け業者様にご相談ください。
また、ハンドル部品は【DAIKENパーツショップ】にて直接ご購入いただくことも可能です。

FAQページを表示する
採光ガラス(または樹脂パネル)入りのドアは、現場で採光部(ガラス・樹脂パネル)の交換ができますか?

2018年6月20日発売までの一般住宅向け製品は、一部のデザインにおいて、現場で採光部の取り外し、交換が可能なデザインがありましたが、2018年6月21日に発売を開始したハピアシリーズの扉は、モール形状の変更により、すべての扉で採光部の取り外しができなくなりました。採光部の取り外しができない扉は、採光部が破損した場合は、扉ごとの交換となります。
また、公共商業施設向けのおもいやりドア・おもいやりキッズドア・ハピアパブリックの扉は、現場での採光部の交換はできません。

FAQページを表示する
ドアのお手入れ方法は?

清掃は乾拭き又は中性洗剤を薄めて固く絞って拭いてください。シンナー、ベンジンなどは使用すると表面の艶が変わったり、変色する場合がありますので、避けてください。

FAQページを表示する
扉の開閉時の注意点はありますか?

扉の開閉は、静かに行ってください。乱暴に扱ったり、無理に開閉すると扉が破損したり、脱落したりする恐れがあります。また、金具類(ラクラクローズ用部品など)の寿命を縮める事にもなります。

FAQページを表示する
室内ドアの簡易シリンダー錠・本締錠のスペアキーを後から作ることはできますか?どこで手に入りますか?

スペアキーを後から作ることができます。室内ドアの取り付け業者様にご依頼ください。
また、DAIKENパーツショップでも、メールでのご注文が可能です。サイト内にはスペアキーのメニューはありませんので、DAIKENパーツショップのお問い合わせフォームよりご依頼ください。
ご注文にあたっては、キー番号の確認などが必要となります。

FAQページを表示する
扉の隙間に手や指を挟むことはありますか?

扉の開閉には「すき間」が生じます。この「すき間」に手や指を入れる事は大きな事故につながる恐れがあり、大変危険です。特に小さなお子様の開閉動作には充分にご注意ください。
尚、幼稚園・保育園向けのおもいやりキッズドアの吊戸(VデザインとWデザインの引き残し120mmの場合のみ)と開き戸には指はさみのリスクを軽減する配慮がなされています。

FAQページを表示する
室内ドアの扉の採光板(樹脂板、ガラス)のお手入れ方法は?

扉のデザインによっては採光部に樹脂板を使用しています。樹脂の特性上、お手入れにつきましては下記の点にご注意ください。
1.乾いた布などの硬い布での清掃はキズの原因になります。
2.ガラスクリーナーなどの有機溶剤は使用しないでください。
3.水で拭いても落ちない汚れは薄めた中性洗剤(1%以下)を柔らかい布に付け、軽く拭いてください。

FAQページを表示する
室内ドアや収納扉表面に粘着テープを使用して、何か(ポスター等)貼ることはできますか?

粘着テープ(養生テープも含む)を直接扉に貼らないでください。粘着テープを剥がすときに、表面化粧が剥がれたり、接着剤が化粧面に残る可能性があります。

FAQページを表示する
現場で室内ドアの扉はカットできますか?

一般住宅向け(ハピア)も公共商業施設向け(おもいやりドア・おもいやりキッズドア・ハピアパブリック)も、カットはできません。強度低下・環境変化による反りなど不具合が出る可能性があるため、カットはしないでください。

FAQページを表示する
建具(室内ドア)の扉と枠で、木目の柄が違うのはなぜですか?

住宅向け室内ドア(ハピアシリーズ)も、公共施設向け室内ドア(ハピア パブリック、おもいやりドア、おもいやりキッズドア)も、扉に使用している化粧シートと、枠に使用している化粧シートが異なるためです。意匠上、枠の木目を控えめにし、扉の木目の際立たせることで高級感を出しています。
尚、ハピアデザインセレクション(トレンドウッド調・ソリッド調・レザー調・グロス調)の枠は、扉と同柄ではなく、木目なしのホワイト色(モノホワイト色)との組み合わせとなります。

FAQページを表示する
室内ドアの扉にぶら下がったり、もたれかかったりしても問題はありませんか?

扉本体やハンドルにぶら下がったり、扉にもたれたりしないでください。思わぬ怪我をされたり、扉の破損、脱落を起こす原因になります。また、周辺家具を破損する恐れがあります。

FAQページを表示する
ハピアの機能ドア 折戸ドアの特注サイズオーダーの対応範囲は?

総合カタログ 特注ページ をご参照ください。

FAQページを表示する
よくある質問

室内ドア 関連リンク

室内ドア
お問合せ

Webカタログの閲覧・請求は、下記のボタンからご依頼いただけます。

他にも室内ドアに関する情報が満載