室内ドア選びの基礎知識

  • 家族にいいことだけ、
    招き入れましょう。

    いつも視界に入り、頻繁に使うドア。
    デザイン性はもちろん、開閉のしやすさ、安全性、防音性なども忘れてはいけません。

  • 家族にいいことだけ、招き入れましょう。

Needs in Lifeくらしの”あるある”

  • くらしの”あるある”:開き戸?引戸?吊戸?何がどう違うのかよく分からない!

    開き戸?引戸?吊戸?
    何がどう違うのかよく分からない!

  • くらしの”あるある”:子どもが乱暴にドアを開けたり、風でバタン!と鳴ったり。ドキッとしちゃう。

    子どもが乱暴にドアを開けたり、
    風でバタン!と鳴ったり。
    ドキッとしちゃう。

  • くらしの”あるある”:家族が遅くまでTVを見ているから、音がうるさくて寝ようにも寝つけない・・・

    家族が遅くまでTVを見ているから、
    音がうるさくて
    寝ようにも寝つけない・・・

  • くらしの”あるある”:家じゅうのドアを掃除して回るのってけっこう大変・・・

    家じゅうの
    ドアを掃除して回るのって
    けっこう大変・・・

  • くらしの”あるある”:ドアの前でニャーニャー。入っていい場所、ダメな場所、区別できないかな。

    ドアの前でニャーニャー。
    入っていい場所、ダメな場所、
    区別できないかな。

ドアの向こうに、
新しい心地が待っています。

  • 開閉方法で選ぶ
  • 用途に合わせた開き方で、毎日の出入りをもっとラクに

    前後にスペースがあるか、左右にスペースがあるかがドアの開閉タイプを決めるポイント。
    開き戸と引戸・吊戸の特徴を知って、最適なタイプを選びましょう。

使いやすく愛着の持てるドアの選び方
  • 前後に余裕があるなら「開き戸」

    片開きタイプ

    1枚の扉を開閉する最もオーソドックスなタイプの開きドアです。

    片開きタイプ
    親子タイプ

    大きな開口部を大小2枚の扉で仕切るタイプ。普段は大きい扉を片側だけ開閉させ、ピアノなど大きな荷物を出し入れする際には両方を開閉します。

    親子タイプ
    折戸ドア

    扉を開けた際の飛び出しやデッドスペースが少ないため、狭いスペースでも開閉がスムーズ。廊下に面したトイレやサニタリーに最適。

    折戸ドア
  • 左右に余裕があるなら「引戸・吊戸」

    片引きタイプ

    1枚の扉をスライドさせるタイプ。壁面に余裕がない場合におすすめです。

    片引きタイプ
    引分タイプ

    2枚の扉を左右に分けてスライドさせるタイプ。大きな開口幅を確保できますが、左右に引き代が取れるだけの壁面幅が必要です。

    引分タイプ
    引違タイプ

    2枚の扉を行き違わせて開閉するタイプ。左右どちら側にも開閉できるのが特徴です。

    引違タイプ
ハンドルで選ぶ

毎日見て、触れるハンドルはデザインにこだわりたい

素材、色、仕上げ、機能。細部にこそ家へのこだわりは息づいています。

  • ハンドル
  • ハンドル
天井高や部屋の間取り、イメージに合わせてチョイス

ドアの高さもインテイリアに合わせてチョイス

天井高や部屋の間取り、イメージに合わせてチョイス。
お部屋の印象がガラリと変わります。

  • ドアの高さ:2,000㎜

    ドアの高さ:2,000㎜

    オーソドックスな高さで、落ち着きのある空間を演出します。個室や寝室におすすめです。

  • ドアの高さ:2,500㎜(オーダー)

    ドアの高さ:2,500㎜(オーダー)

    高い位置まで視線を導き、モダンで高級感のある空間を演出できます。リビングや玄関ホールにおすすめです。

    ※一部対応できないデザインがあります。

くらしに寄り添う機能
取り入れた豊富なバリエーション。

両側『ラクラクローズ』(標準装備)

開けるときも、閉めるときも。

大きな音を出さず、
扉の跳ね返りも防ぎます。

両側『ラクラクローズ』(標準装備)

引戸を閉める直前にゆっくりと扉を引き込み、きっちりと扉を閉めるので、開けっぱなしになることを防ぎます。戸先側と戸尻側に装備しているので、扉を開けるときと閉めるときの両方に作動します。

両側『ラクラクローズ』(標準装備)

音モレをやさしく抑える。

TVの音や、生活音も手軽に軽減。

音配慮ドア

一般的なリビングドアと比べて、音漏れを30~50%軽減できます。子ども部屋や寝室のドアに最適。TVの音や生活音も軽減できるので生活リズムの異なる二世帯住宅などにもおすすめです。

音配慮ドア
  • 二世帯住宅に
  • 小さなお子様がいる方に
  • 受験生のお部屋に
音配慮ドア

手間を省いてスムーズな家事を応援。

手間を省いてスムーズな家事を応援。
ショートストローク レバーハンドル

軽く触れるだけでドアの開け閉めができる。

洗濯物や、荷物を抱えたままでも大丈夫。

ショートストローク レバーハンドル

いくつもの買い物袋や洗濯物で両手がふさがっている時も、軽く触れるだけでドアが開きます。忙しい主婦や、力の弱いお子様やご高齢の方にもやさしいハンドルです。

ショートストローク レバーハンドル

従来のハンドルは30°必要なのに対して、わずか約10°動かすだけでドアが開閉できます。

汚れてもさっとおそうじ。

家事の負担を軽減し、キレイが続きます。

表面シート

表面加工とデザインでキレイを保つ機能が充実。子どものマジックによる落書きや油汚れなど、落ちにくい汚れを簡単に拭き取ることが可能。掃除の手間を軽減します。

子どものマジックによる落書きや油汚れなど、落ちにくい汚れを簡単に拭き取ることが可能。掃除の手間を軽減。
表面シート
リビングドア(4S デザイン)

お手伝い上手な子どもに。

お掃除ラクラクなフラットデザイン。

リビングドア(4S デザイン)

凹凸が少なく拭き取りやすい、清掃性を高めたドア設計。子どもでも簡単にきれいにすることができ、お手伝いしやすくなりました。主婦の方は清掃にかける時間の短縮が家事軽減につながり、時間に余裕が生まれます。

リビングドア(4S デザイン)

お子様やご高齢者の方にも安心。

お子様やご高齢者の方にも安心。
スマートレバーハンドル

出っ張りが少なくぶつかりにくい。

子どもにも安心して使用できます。

スマートレバーハンドル

ドア面からの出っ張りを少なくし、先端に丸みを持たせて隙間を狭くしたハンドル形状です。走り回る子どもでもぶつかりにくく、大人の衣類の袖口の引っ掛かりも防止します。

スマートレバーハンドル85デザイン

車イスの方、介助する方に使いやすく。

大きな間口を、小さな動作で開けられます。

2枚連動吊戸

1枚の扉をひらくと2枚目の扉も連動してひらくので、せまい間取りでも、広い開口を確保できます。車イスの方も介助する方も、お部屋の移動が楽に行えます。

1枚の扉をひらくと2枚目の扉も連動してひらくので、せまい間取りでも、広い開口を確保できます。
2枚連動吊戸
ひきドア

ひいて、ひらく新発想。

普段は引戸、ひらけば大開口に。

ひきドア

通常は引戸を引けば出入りでき、開き戸をひらけば車イスも出入りできる大開口を実現。トイレの入り口をはじめ、狭い間口でも自力での使用や介助の助けになります。

ペットも人も、あるとうれしい。

ペットも人も、あるとうれしい。
ペットドア

ペット専用の出入口。

家の中を、自由に冒険できますね。

ペットドア

下部の小さなくぐり戸を通って、自由に部屋の行き来ができます。ペットのためにドアの隙間を開けておくことや、せがまれるたびに開けに行く面倒もなくなります。

下部の小さなくぐり戸を通って、自由に部屋の行き来ができます

家ねこの不意な外への飛び出しを防ぎます。

うっかり外に出なくて安心ですね。

ねこゲート

家ねこが屋外に出てしまうと事故や病気になる危険も。玄関前の廊下に設置して、家ねこの外への飛び出しを防ぎます。

玄関前の廊下に設置して、家ねこの外への飛び出しを防ぎます。
ねこゲート

プラスアルファの居場所づくりを。

L型コーナー間仕切 OPEN

リビングの中に、もう一部屋。

趣味を楽しむお気に入りの空間を簡単に。

L型コーナー間仕切

扉を閉めるとプライベート空間になり、開ければリビングと一体化。趣味室や畳コーナーなどに最適です。通し引手になっているので、大人も子どももラクに開閉でき、『ラクラクローズ』機能付きで指はさみにも配慮しています。

L型コーナー間仕切 CLOSE