DAIKENのオフィス向け製品をお困りごとから探す
「音配慮」で作業効率の
高まるオフィスに
様々な音が飛び交うオフィスでは、社員様が集中できるように音環境の改善が求められます。
機密情報を扱う場合は、会話もれ等のセキュリティ面への配慮も必要です。

KIN TONE(キントーン)

不快な音の反響を
抑える
人の話し声など、室内の音の反響を和らげて、コミュニケーションが円滑に。パネルのデザインは、オーダー次第で個性的な空間づくりも可能です。
TECHNOLOGY
■吸音性能
ダイロートン

オフィス内の不快な音の
反響を抑える
音の響きを抑える吸音性を持つ天井材。会話などの音が反響しにくいので、会議や業務に集中したい空間におすすめです。
Tカバー材
グリッド天井の意匠性を高める
嵌め込むだけでグリッド(格子)の色変更ができる後付け取り外し可能なグリッド天井用Tバー化粧部材。

NEW
OFF TONE(オフトーン)

会議での会話などの
聞き取りやすさをアップ
壁面に簡単に後付けできる吸音パネル。音が響きやすい環境では話し声の聞き取りにくさが改善でき、快適なオフィス環境をつくります。
天井点検口 遮音タイプ
遮音性能を備えた天井点検口
音漏れに配慮し、天井裏設備の点検やメンテナンスが可能です。

防音ドアWタイプ
[G35]/[G30] 片開き
打ち合わせなどの
会話もれに配慮
遮音性に優れ、ドアクローザーにも対応した木製防音ドア。会議内容などが外にもれるのを軽減します。衛生面にも配慮したドアです。

TECHNOLOGY
消音・遮音機構のある
特殊気密パッキン

遮音パネル

静かで落ち着いた
オフィス空間を
高い遮音性を持つ下地材。隣室の話し声や音もれを軽減し、快適な音環境をつくります。
オトカベF-1

NEW
音の響きを抑えたい空間に
シンプルなデザインで、高い吸音性能の不燃吸音壁材。
上質感のある内装で
企業のイメージアップを
来客された人々の第一印象をより良くするため、社員様のモチベーションアップのために
魅力的な空間デザインを目指しましょう。施工のしやすさも大切です。

グラビオルーバーUS/UB

オフィスを豪華に
グレードアップさせる
天井・壁に立体感をもたせて空間をグレードアップ。現場にあわせた様々なサイズ・色柄に対応可能な不燃造作材です。ボルト固定式とクリップ固定式が新登場。
グラビオフィットUB

木口の四方巻込み仕様により
シャープな目地の仕上がり
オフィス空間の壁面をリズミカルに演出できます。正方形や長方形など、様々なデザインパターンの組み合わせが可能です。
グラビオエッジ

オフィスのインテリア性を
高める不燃壁材
深彫り調のエンボス加工が空間に立体感を与え、上質さを表現します。高意匠と省施工を両立した不燃壁材。
TECHNOLOGY
壁材が魅せる美しい意匠。

グラビオエッジは、立体成型技術(特許登録済)により、自然感のある陰影を表現できます。
もし災害が起きても、
被害を最小限に
社員様・スタッフ様を守るため、万一の大きな揺れにも耐える耐震性能をもった建材を選びましょう。
また、火災になっても損失を最小限にするための対策が重要です。

ダイケンハイブリッド天井

天井の落下を抑え、
社員様、スタッフ様を守る
万一の地震の際にも、天井が落下しないように対策を施した耐震天井工法。社員様・スタッフ様が安心して過ごせる環境に。
TECHNOLOGY
耐震天井工法
(ダイケンハイブリッド天井)

2.2G相当の水平荷重に対応する耐震性能を有しています。もしもの時も施設利用者を守ります。
ダイロートン廊下天井システム
マモローカ

オフィス廊下を想定した
耐震対策天井
吊りボルト、耐震ブレース不要で、
壁に取り付け野縁受け野縁をはめ込む
簡単施工を実現しました。
SD耐火パネル

不燃性に優れ、
延焼のリスクを抑える
一般的なケイ酸カルシウム板や石膏ボードに比べて、軽量で施工性に優れた『ダイライト』を基材とした鉄骨造用の耐火外壁用下地材です。
TECHNOLOGY
『ダイライト』による不燃機能

鉱物繊維と火山性ガラス質堆積物を原材料とした耐熱性、防火性に優れたDAIKEN独自の基材を採用しています。
オフィス内のメンテナンスや
掃除の手間を少なく
会議室やスタッフルーム、トイレなど、社員様が居心地よく過ごせるオフィス空間を心掛けましょう。いつまでもキレイで使いやすい建材をおすすめします。

コミュニケーションタフ バイオリーフ

NEW
土足利用のオフィスでも、
キズ・汚れに強く美しさを保つ
環境に配慮したバイオマス塗装・WPC仕様です。
デザインタフジオラ バイオリーフ

NEW
美しさと耐久性を兼ね備え、
メンテナンスを軽減
他の仕上げ材との段差が出にくい厚さ約5mmの床材。環境に配慮したバイオマス塗料を使ったWPC仕様。
ハピア パブリック

メンテナンスにかかる
手間を軽減
キズや汚れに強い耐久性を持ち、用途別にデザインが選べます。スペースに応じて吊戸、開き戸を選択できます。衛生面にも配慮したドアです。
空気環境の調査で
高品質なオフィスを
目には見えない部分だからこそ、安心、安全な施設づくりのために。

心地よい環境づくりをサポート
環境測定
オフィスの新築・増改築では、ホルムアルデヒド・VOCの濃度測定が義務付けられています。DAIKENでは、室内化学物質の測定をサポートします。

他のオフィス向けコンテンツをみる
関連コンテンツ
- 関連記事コンテンツ
- オフィスの音環境を考える~防音のポイント
- バイオフィリアとは? オフィスで自然を感じられるバイオフィリックデザインの魅力
- 【第1回】オフィスに出社する会社員116名に聞いた「個人のワークスペースにおける問題点」
- 【第2回】オフィスに出社する会社員116名に聞いた「会議室や共有スペースにおける問題点」
- 【第3回】オフィスに出社する会社員116名に聞いた「オフィス内における音環境の問題点」
- 2025年の崖とは? 経産省DXレポートが示すもう一つの2025年問題と企業に求められるDX推進
- 企業のオフィスにおけるヒヤリハット事例 インシデントを防ぐための対策と求められる設備
- DEIとは? 企業のオフィスでダイバーシティ・エクイティ・インクルージョンを推進!
- 【前編】 開発ストーリー編 エプソンと大建工業の共創による『OFF TONE マグネットパネルN インクジェット特注対応』の製品化
- 【後編】 施工事例編 『OFF TONE マグネットパネルN インクジェット特注対応』による会議室の音環境変化
- オフィス内の湿度を適正に! 生産性向上に役立つ湿気対策と快適なオフィス環境づくり
- ダイバーシティとは? ダイバーシティマネジメントに必要な考え方と設備導入
- オフィスランドスケープの注意点 やる気がでない従業員の士気をパーテーションで向上!
- インクルーシブな職場を目指して 多様性を尊重した職場環境
- アサーティブコミュニケーションで職場の人間関係を円滑に オフィス環境の改善も大切
- リスキリングでDX化推進! オフィスでのパーテーション活用で人材育成に適した環境づくりを
- 【後編】ウェルネスオフィスが描き出す、新たな天井表現(天井材編)
- 【前編】ウェルネスオフィスが描き出す、新たな天井表現(オフィスのコンセプト編)
- 2025年問題では事業承継も大きな課題に 事業を存続させるための対策とは
- 企業のオフィスは第一印象が命! 上質感のある内装で空間ブランディングを
- ABWとは? 働く場所を自由に選ぶスタイルに合わせたオフィスレイアウト
- コワーキングスペース、サテライトオフィス、シェアオフィスとは? それぞれに必要な設備を確認
- 畳をオフィスに?! 靴を脱いでくつろげるリフレッシュスペースで作業効率アップ!
- インフォーマルコミュニケーションってなに? 休憩室での雑談アイデアがビジネスチャンスに
- パーテーションはオフィスに必要? 設置のメリット・デメリットと活用法
- ニューノーマル時代の社内コミュニケーションを活性化させるオフィスデザインとは
- ファンを作り、企業価値を高めるオフィスとは
- オフィスデザインが優秀な人材確保に影響? 学生に敬遠される“暗い雰囲気の会社”
- 海と緑を感じさせる「スカイロビー」に長く美しさを保てる木目突板ダイライトを
- 吸音材で職場環境改善! WEB会議の質が向上する吸音の方法