建築用語集
真北
真北(しんぽく、英語: True North)とは、ある地点を通過する経線あるいは子午線が示す北方位を指します。北半球では厳密にいうと微妙な違いがありますが「北極星の方向」とほぼ同じ方位となります。 「真北(しんぽく)」と対比される要素として「磁北(じほく)」があります。「磁北」は方位磁石で表示される北(北磁極)を意味しています。
「真北」と「磁北」にはズレが存在するので、地図の作成・利用の際には注意が必要です。因みに現在の日本中心部(北日本・沖縄などを除く)においては、真北に対して磁北が約7度西側にずれています。
法規に関する用語
カテゴリから探す
<監修>
-
榑林 宏之
- 一級建築士(BAUMPLANNING一級建築士事務所 代表)
- 中堅ゼネコン設計部を経て独立、一級建築士として活動。自然環境への取り組み(自然との共生)の一環として自然災害・防災(主に地震災害・防災)研究及び啓蒙活動を推進しています。