カタログで製品情報の詳細を見る
扉デザイン、開閉形態、枠種類、オプションなど…入居される方、介助される方の気持ちを考えてラインアップを充実しました。
■3つの壁の納まりからお選びいただけます。
「ラクラクローズ機能」か「自閉機能」をお選びいただけます。-
扉の衝突音を防いで静かな「ラクラクローズ機能」
扉が閉まる直前にブレーキがかかり、衝突や跳ね返りを防止。扉をゆっくり静かに引き込みます。扉を開けるときと閉めるときの両方に作動します。 -
自動的に扉が閉まる「自閉機能」
手を放すと自動でゆっくり扉が閉まります。扉を強く閉めた時の衝撃を和らげるブレーキも付いています。扉を全開にすると、その状態を保持できます。 -
汚れに強い表面シート
落書きも拭きとりやすい。お掃除の負担を軽くします。油汚れなど、落ちにくい汚れが拭きとりやすい、表面シートを採用。
忙しいスタッフの作業を軽減します。 -
枠の4面面取り
両側面取り加工により、やわらかな見た目とやさしい手触りになりました。(見切枠除く) -
指挟み防止配慮
おもいやりドアは、扉と方立枠の隙間を大きくとり、指挟みに配慮。扉に寄りかかった際に指が挟まってしまっても安心です。またモヘアを付けることで部屋の明かり漏れも防ぎます。 -
スリムにぎりバー
ビオタスク抗ウイルス機能
手が触れる木質部には抗ウイルス塗料をコーティングしており、高齢者の健康に配慮しています。標準設定のスリムにぎりバーは、フラット形状のすっきりとした細みのデザインで、上質感を演出します。 -
振れ止め
おもいやり吊戸すべてに振れ止めがついています。吊戸を閉めたときの、扉の前後の振れが軽減され、カマ錠がスムーズにかかります。 -
木質面材扉と不燃面材扉。2つのタイプをご用意。
※本製品は防火戸ではありません。ご検討にあたっては、各関係機関などにご確認ください。
- 抗ウイルス機能「ビオタスク」とは
- 空気中や手から製品上に付着した特定ウイルスの数を減 少させます。DAIKENでは、ISO 21702法またはJIS Z 2801を参考にした 方法で24時間後に特定ウイルスの数を99%以上減少させる機能を、抗ウイルス機能「ビオタスク」と呼んでいます。
- ※抗ウイルス加工は、病気の治療や予防を目的とするものではありません。
※上記数値は試験結果であり、性能を保証するものではありません。
- SIAAマークはISO21702法により評価された結果 に基づき、抗菌製品技術協議会ガイドラインで品質 管理・情報公開された製品に表示されています。
【注意事項】
●抗ウイルス加工は、病気の治療や予防を目的とするものではありません
●SIAAの安全性基準に適合しています
扉デザインバリエーション
-
A
-
D
-
F
-
T
-
U
-
Y
-
J
-
M
色柄バリエーション
-
〈モノホワイト〉
※J・Mデザイン・不燃面材扉にはお選びいただけません。
-
〈ネオホワイト〉
-
〈クリアベージュ〉
-
〈ミルベージュ〉
-
〈ライトオーカー〉
-
〈ティーブラウン〉
-
〈トープグレー〉
-
〈ダルブラウン〉
-
〈オフブラック〉
スリムにぎりバー カラ―バリエーション
-
〈ホワイト〉
-
〈クリア〉
-
〈ミディアム〉
-
〈ダーク〉
カタログで製品情報の詳細を見る
特設コンテンツ
各種ダウンロード
製品仕様
おもいやりドア片引
木質扉 | 基材 | MDF |
---|---|---|
表面 | オレフィンシート張り | |
採光部 | スチレン系樹脂(ミスト調半透明)、透明アクリル※取外し不可 | |
構造 | フラッシュ構造(一部ベタ芯) | |
重量 | 30kg以下(1枚あたり) | |
ホルムアルデヒド規制 | F☆☆☆☆住宅部品表示ガイドライン | |
木質枠 | 基材 | MDFまたは合板 |
表面 | オレフィンシート張り | |
ホルムアルデヒド規制 | 規制対象外部位製品※1 | |
不燃面材扉 | 基材 | ダイライト |
表面 | オレフィンシート張り | |
採光部 | 半透明ガラス※取外し不可 | |
構造 | フラッシュ構造(一部ベタ芯) | |
重量 | 40kg以下(1枚あたり) | |
各種認定 | 国土交通大臣認定不燃材料 | |
ホルムアルデヒド規制 | 告示対象外製品 | |
スチール枠 | 基材 | 亜鉛メッキ鋼板 |
表面 | 防錆塗装(現場仕上塗装) | |
ホルムアルデヒド規制 | 規制対象外部位製品 |
おもいやりドア引分・引違
木質扉 | 基材 | MDF |
---|---|---|
表面 | オレフィンシート張り | |
採光部 | スチレン系樹脂(ミスト調半透明)、透明アクリル※取外し不可 | |
構造 | フラッシュ構造(一部ベタ芯) | |
重量 | 30kg以下(1枚あたり) | |
ホルムアルデヒド規制 | F☆☆☆☆住宅部品表示ガイドライン | |
木質枠 | 基材 | MDFまたは合板 |
表面 | オレフィンシート張り | |
ホルムアルデヒド規制 | 規制対象外部位製品※1 | |
不燃面材扉 | 基材 | ダイライト |
表面 | オレフィンシート張り | |
採光部 | 半透明ガラス※取外し不可 | |
構造 | フラッシュ構造(一部ベタ芯) | |
重量 | 40kg以下(1枚あたり) | |
各種認定 | 国土交通大臣認定不燃材料 | |
ホルムアルデヒド規制 | 告示対象外製品 |
- ※1 建築基準法施行令20条の7では、規制を受けない部位ですが、内装仕上げ部分は、告示対象外材料または、国土交通大臣認定、JIS、JASのF☆☆☆☆材料で構成されています。