開口を大きくとれる2枚連動タイプの吊戸。おもいやりキッズドア / 幼稚園・保育園・認定こども園用室内ドア 2枚連動吊戸 新製品

おもいやりキッズドア 2枚連動吊戸 インセットタイプ Fデザイン
  • おもいやりキッズドア 2枚連動吊戸 インセットタイプ Fデザイン

設計・施工情報

  • 固定枠方式
  • 現場組立品

公的認定・業界団体に関する表記

  • F☆☆☆☆
  • 4VOC基準適合(木質建材)
  • SIAA ISO21702 抗ウイルス加工
  • SIAA ISO22196 for KOHKIN

「ホルムアルデヒド」・不燃面材扉は告示対象外製品。
「4VOC」・不燃面材扉は除く。
※「抗ウイルス加工」「for KOHKIN」は扉シートのみ。不燃面材扉およびモール・ガラリ・目地材・採光部は対象外

表面素材

  • シート化粧 扉:オレフィン 枠:オレフィン

機能・性能

  • 抗ウイルス

  • 抗菌

  • 耐薬品

  • 低VOC

  • daikinECO

上記、各種マークの詳細につきましては、「マーク解説ページ」をご覧ください。

子どもが立ち入らない職員向けのトイレなどにおすすめです。

  • 2枚連動吊戸
    コンパクトなサイズで大きな開口が取れるので、大きな荷物も通せます。スタッフ用のトイレにおすすめです。

  • 衛生対策に
    おもいやりキッズドア表面
    扉の表面には付着した特定のウイルスの数を減少する「抗ウイルス」、細菌の増殖を抑制する「抗菌」。さらに消毒によるお手入れができる「耐薬品」機能が付与されています。

  • 扉の衝突音を防いで静かな
    『ラクラクローズ』機能
    扉が閉まる直前にブレーキがかかり、衝突や跳ね返りを防止。扉をゆっくり静かに引き込みます。扉を開けるときと閉めるときの両方に作動します。

  • 子どもに不用意に開け閉めさせない
    両側サムターン錠&美和ロック錠 (オプション)

    ビオタスク・抗ウイルス機能 SIAA ISO21702 抗ウイルス加工 耐薬品
    ※『ビオタスク』は両側サムターン錠のみ対応

    子どもの手のとどかない位置に、美和ロック錠と両側サムターン錠を取付けできます。給湯室や物置などの危険が潜む場所に入らないようにします。

    ※「美和ロック」は、美和ロック(株)の登録商標です。

  • 手に触れる場所には抗ウイルス性能を
    引手/カマ錠座

    間仕切カマ錠座/表示カマ錠座/簡易シリンダー錠座

    抗ウイルス塗料をコーティングし、空気中や手から製品の表面に付着した特定ウイルスの数を減少させます。教室や事務室など、人の出入りの多い場所で、より高い安心感と健やかなくつろぎ空間を提供します。

  • オプション(オーダー対応)
    スリムにぎりバー / にぎりバーへの変更

    子どもにも使いやすい、にぎりバーもご用意しています。手のふれる木質部には抗ウイルス塗料をコーティングしています。

  • 衝突時のケガの軽減に
    枠のR面取り
    角部を、見た目にもやさしいR5の丸みのある形状にし、衝突時の痛みをやわらげます。

  • 指はさみ防止配慮

    扉と扉、扉と方立枠の隙間を大きくとり指はさみに配慮。扉に寄りかかった際に指がはさまってしまっても安心です。またモヘアを付けることで明かり漏れも防ぎます。

  • オートカマ錠付き引手(オプション)
    扉を閉めると自動でカマ錠がかかり、錠の閉め忘れを防止します
    扉が閉まると受け金具とカマ錠本体のマグネットが反発して、カマ錠が自動でかかり、錠の閉め忘れを防ぎます。

  • 扉と扉・扉と枠の隙間15mm
    (一般的な引戸は約8mm程度)

扉デザインバリエーション

  • A

    A

  • F

    F

  • J

    J

  • M

    M

色柄バリエーション

  • 〈モノホワイト〉

    〈モノホワイト〉

    ※J・Mデザイン・不燃面材扉にはお選びいただけません。

  • 〈ネオホワイト〉

    〈ネオホワイト〉

  • 〈クリアベージュ〉

    〈クリアベージュ〉

  • 〈ミルベージュ〉

    〈ミルベージュ〉

  • 〈ライトオーカー〉

    〈ライトオーカー〉

  • 〈ティーブラウン〉

    〈ティーブラウン〉

  • 〈トープグレー〉

    〈トープグレー〉

  • 〈ダルブラウン〉

    〈ダルブラウン〉

  • 〈オフブラック〉

    〈オフブラック〉

カタログで製品情報の詳細を見る

特設コンテンツ

各種ダウンロード

  • 取扱説明書

    取扱説明書

    製品に同梱されている施工説明書・取扱説明書をダウンロードできます。

    詳しくはこちら
  • 製品画像

    製品画像

    製品写真や施工・特長写真の画像データ(JPG形式)を検索、閲覧、ダウンロードできます。

    詳しくはこちら
  • 各種認定書類

    各種認定書類

    改正建築基準法に対応し、業者様向けに大臣認定書等のデータを提供しています。

    詳しくはこちら

製品仕様

木質面材扉 基材 MDF
表面 オレフィンシート張り
採光部 スチレン系樹脂(ミスト調半透明)※取外し不可
構造 フラッシュ構造(一部ベタ芯)
重量 30kg以下(1枚あたり)
ホルムアルデヒド規制 F☆☆☆☆住宅部品表示ガイドライン
各種認定 SIAA登録抗ウイルス加工製品:無機抗ウイルス加工剤・印刷 シート表面層 JP0612309X0009L
SIAA登録抗菌加工製品:無機抗菌剤・印刷 シート表面層 JP0122309X0015E
木質枠 基材 MDFまたは合板
表面 オレフィンシート張り
ホルムアルデヒド規制 規制対象外部位製品※1
不燃面材扉 基材 ダイライト
表面 オレフィンシート張り
採光部 透明強化ガラス※取外し不可
構造 フラッシュ構造(一部ベタ芯)
重量 40kg以下(1枚あたり)
各種認定 国土交通大臣認定不燃材料
ホルムアルデヒド規制 告示対象外製品
  • ※1 建築基準法施行令20条の7では、規制を受けない部位ですが、内装仕上げ部分は、告示対象外材料または、国土交通大臣認定、JIS、JASのF☆☆☆☆材料で構成されています。

2枚連動吊戸はフィンガード仕様およびフラットレール仕様にはなっておりません。子どもが立ち入らない場所にご使用ください。

ご注意
ご使用にあたり、ご注意・ご理解いただきたいこと
  • 採光ドアに強い衝撃を与えないでください。衝撃で採光部が割れる可能性があります。
  • ドアの開閉の際に指や手を挟まないようにしてください。
  • 扉や把手にぶら下がったり、勢いよく閉めたりしないでください。
  • ストーブ等の熱源を近づけないでください。扉反りや表面の歪みの原因になります。
  • 汚れが付いた場合は、乾拭きもしくは薄めた中性洗剤で固く絞ったタオルで拭いてください。
  • シンナー・ベンジンなどを使用すると、表面の艶がなくなったり変色する場合がありますので使用しないでください。
  • 扉に油分や薬品など付着しないようにしてください。しみや変色の原因となります。