hapia / 音配慮ドア
リビングドア ハピア 音配慮ドア 居室タイプ片開き 扉 00デザイン 755幅 2000高 〈ミルベージュ〉 左右兼用 間仕切錠用
- AH1A00-14MLFF
-
¥95,000梱
(該当品番以外の製品・部品も表示されています。)
- 製品カテゴリ
リビングドア ハピア 音配慮ドア 居室タイプ片開き 扉 00デザイン 755幅 2000高 〈ミルベージュ〉 左右兼用 間仕切錠用のご採用を検討されている方はこちらから製品の情報がご覧いただけます
- 各種データ・ライブラリー
製品仕様
基材 | MDF |
---|---|
表面 | ポリサンドシート張り |
構造 | 特殊フラッシュ構造 |
ラッチ | 消音ラッチ |
その他 | 上下調整式エアタイトパッキン |
重量 | 約24kg |
ホルムアルデヒド規制 | F☆☆☆☆ 住宅部品表示ガイドライン |
関連部材・関連情報
- ご注意 ご使用にあたり、ご注意・ご理解いただきたいこと
- ■ガラスドアに強い衝撃を与えないでください。衝撃でガラスが割れる可能性があります。
- ■ドアの開閉の際に指や手を挟まないようにしてください。
- ■扉や把手にぶら下がったり、勢いよく閉めたりしないでください。
- ■ストーブ等の熱源を近づけないでください。扉反りや表面の歪みの原因になります。
- ■汚れが付いた場合は、乾拭きもしくは薄めた中性洗剤で固く絞ったタオルで拭いてください。
- ■シンナー・ベンジンなどを使用すると、表面の艶がなくなったり変色する場合がありますので使用しないでください。
- ■一般のドアと比べて、音漏れに配慮したドアですが、音が聞こえなくなる訳ではありません。周囲が静かな環境では、話し声などが聞こえる場合もあります。
- ■製品構造上、遮光性はありません。明かり漏れする部分(扉下部両端等)がありますので、あらかじめご了承ください。
- ■開き戸ダンパーや一般のドアクローザは使用できません。
- ■ピボット丁番の設定はありません。
- ■音配慮ドアは換気の経路にはなりません。換気には24時間換気システム『エアスマート』居室換気タイプをおすすめします。(部屋単位で換気を確保してください)
- ■音配慮ドアはすべて沓摺なし仕様です。扉本体下に『エアタイト』パッキンを装備しています。
- ■開き戸ダンパーやドアクローザは使用できません。
- ご注意 ご採用・施工などにあたり、ご注意・ご理解いただきたいこと
- ■本ドアは遮音性能上、アンダーカットがとれませんので24時間換気の通気経路にはなりません。部屋単位で換気を確保してください。
- ■ドアストッパーを使用する場合は、防音ドア用ドアストッパー[床付け ハイタイプ](品番:RBX1212A)をご使用ください。
- ■ドアストッパーを取り付ける際は、戸先から200mm以下の範囲でドアストッパーが当たるように取り付けてください。
- ■音配慮ドア居室タイプ片開きは、扉下端から30mmまで『エアタイト』パッキンが入っています。ドアストッパーの金具等のビスを打ち込まないようご注意ください。
- ■開き戸ダンパーおよびドアクローザは使用できません。
- ■枠部にパッキン材があるため、扉の開閉時に多少抵抗があります。
室内ドア 関連リンク
- hapia 音配慮ドア製品はこちら一覧はこちら
- 室内ドア・内装ドア・建具のおすすめ商品
- 室内ドア・内装ドア・建具ページ人気ランキング
- 室内ドア製品ラインアップ
- hapia リビングドア 開き戸
- hapia リビングドア 引戸
- hapia リビングドア 吊戸
- hapia リビングドア 巾広引戸・片引/巾広吊戸・片引
- hapia リビングドア 吊戸・引込
- hapia アウトセットドア
- hapia トレンドウッド調・ソリッド調・レザー調・グロス調 リビングドア 開き戸
- hapia トレンドウッド調・ソリッド調・レザー調・グロス調 リビングドア 引戸
- hapia トレンドウッド調・ソリッド調・レザー調・グロス調 リビングドア 吊戸
- hapia トレンドウッド調・ソリッド調・レザー調・グロス調 アウトセットドア
- hapia 間仕切戸
- ひきドア
- hapia 機能ドア
- hapia 音配慮ドア
- hapia 戸襖
- リビングドア オプション 開き戸
- リビングドア オプション 引戸・吊戸
- リビングドア オプション メンテナンス部材
- リビングドア オプション オーダー用部材
- hapia public (施設向け)
- 音配慮ドア(施設向け)
- おもいやりドア(施設向け)
- おもいやりキッズドア(施設向け)
室内ドア
関連コンテンツ
室内ドア
お問合せ
Webカタログの閲覧・請求は、下記のボタンからご依頼いただけます。
-
製品情報・仕様・施工について
製品に関するご質問、ご相談はこちらからお問合せください。
※お取引(見積り、注文、納期等)に関わるお問い合わせは、弊社営業窓口までお願いいたします。
- 音配慮ドア 居室タイプ引戸・片引関連コラム(記事)
- “WEB会議”の音声をクリアに! 吸音・調湿・音配慮で長時間過ごせる快適空間を(テレワーク向けのリフォームシリーズ Vol.2)
- “ドアの隙間”、アンダーカット・ガラリはなぜあるの? 音漏れを防ぐドアリフォームとは
他にも室内ドアに関する情報が満載