カタログで製品情報の詳細を見る
控壁をつくる必要のないカンタン施工の吊戸。新築はもちろんリフォームにもおすすめです。
●開き戸から、開閉がスムーズな吊戸にリフォーム
●敷居がなく、バリアフリーな上吊式
●控え壁の施工不要
●片引と引分をご用意
-
■片引 基本仕様
写真は〈ティーブラウン〉です。
-
❶空錠引手
❷錠座
❸両側ラクラクローズ
❹床付エンドストッパー -
■引分 基本仕様
写真は〈ティーブラウン〉です。
アウトセット吊戸・片引
入隅部にあった開き戸の枠をそのままに片引を上貼り施工。入隅縦枠を使うことで壁際もすっきり納まります。アウトセット吊戸・引分
開口部につけられた無目枠をそのままに引分を上貼り施工。1階の客間を間仕切ることで家族のプライベート空間に簡単リフォーム。
-
❶空錠引手(ビスレス・ワンタッチタイプ)
手がかりをつけ、使いやすさに配慮。触れた時に冷たさを感じないABS樹脂製です。 -
❷錠座(ビス留めタイプ)
片引タイプには、錠付扉をラインアップ。
間仕切錠座、表示錠座が標準設定です(錠付の場合)。設定を変更することもできます。カマ錠座は金属製です。 -
❸両側ラクラクローズを標準装備
扉を開ける時も閉めるときも扉をゆっくりと引き込みます。 -
❹振れ止め機能が付いた床付エンドストッパー
扉のバタつきを抑えます。 -
天井高−5mmまで取付可能
レールを3分割式にしているので、レールを固定する際も電動ドライバーが天井に当ってしまうことがありません。 -
錠付タイプは扉・レール内にロック機構を内蔵しています。
錠は扉の上木口から飛び出して、レール内に仕込まれた錠受けに引っかかるようになっています。
壁に錠受け用の枠などを施工する必要がなく、スッキリとした外観でご使用いただけます。
扉を吊りこんだまま、前後調整と上下調整が可能
上下調整(上3mm、下2mm)
前後調整(前後±2mm)
※ 吊車の前後調整はレール内のランナー本体にあります。床付ガイドピン(標準品同梱)扉を吊りこんだまま前後調整が可能
ラクラク施工
もとからある躯体を利用するので控壁を作る手間が除けて省施工。
※図はアウトセット吊戸・片引です。
アウトセット吊戸・片引 パネルタイプ 扉デザインバリエーション
-
00
シンプルデザイン(縦木目)
-
U0
シンプルデザイン(横木目)
-
1P
シンプル框デザイン(縦木目)
-
1N
シンプル框デザイン(横木目)
-
01
ベーシックモールデザイン
-
D3
金属調モールデザイン
-
U4
シンプルデザイン(横木目)
-
S7
ラウンドフォルムデザイン
-
G1
シンプル框デザイン(縦木目)
-
Y1
シンプル框デザイン(横木目)
-
08
シンプルデザイン(縦木目)
-
Y8
シンプルデザイン(横木目)
-
K6
ラウンドフォルムデザイン
-
M1
デコラティブモールデザイン
-
M3
デコラティブモールデザイン
-
D6
金属調モールデザイン
-
L8
スリットデザイン(縦木目)
-
0S
板張り調デザイン
-
61
縦格子デザイン
アウトセット吊戸・片引 採光タイプ 扉デザインバリエーション
-
C4
シンプルデザイン(縦木目)
-
U8
シンプルデザイン(横木目)
-
06
ベーシックモールデザイン
-
D4
金属調モールデザイン
-
Y4
シンプルデザイン(横木目)
-
21
ベーシックモールデザイン
-
24
ベーシックモールデザイン
-
L9
スリットデザイン(縦木目)
-
2P
スリットデザイン(縦木目)
-
6P
スリットデザイン(縦木目)
-
8P
スリットデザイン(縦木目)
-
M2
デコラティブモールデザイン
-
G5
シンプル框デザイン(縦木目)
-
Y5
シンプル框デザイン(横木目)
-
76
縦格子デザイン
-
79
組横格子デザイン
-
3P
スリットデザイン(縦木目)
-
4P
シンプル框デザイン(縦木目)
-
4N
シンプル框デザイン(横木目)
-
5P
シンプル框デザイン(縦木目)
-
7P
スリットデザイン(縦木目)
-
0C
シンプル框デザイン(縦木目)
キッズデザイン賞受賞 -
1S
板張り調デザイン
-
4S
組横格子デザイン
キッズデザイン賞受賞 -
E3
立体デザイン(縦木目)
-
K4
ラウンドフォルムデザイン
-
K5
ラウンドフォルムデザイン
-
M4
デコラティブモールデザイン
-
62
縦格子デザイン
-
E7
板張り調デザイン
-
E5
立体デザイン(縦木目)
アウトセット吊戸・引分 パネルタイプ 扉デザインバリエーション
-
00
シンプルデザイン(縦木目)
-
U0
シンプルデザイン(横木目)
-
1P
シンプル框デザイン(縦木目)
-
1N
シンプル框デザイン(横木目)
-
01
金属調モールデザイン
-
D3
金属調モールデザイン
-
U4
シンプルデザイン(横木目)
-
S7
ラウンドフォルムデザイン
-
G1
シンプル框デザイン(縦木目)
-
Y1
シンプル框デザイン(横木目)
-
K6
ラウンドフォルムデザイン
-
M1
デコラティブモールデザイン
-
M3
デコラティブモールデザイン
-
L8
スリットデザイン(縦木目)
-
0S
板張り調デザイン
-
61
縦格子デザイン
アウトセット吊戸・引分 採光タイプ 扉デザインバリエーション
-
C4
シンプルデザイン(縦木目)
-
U8
シンプルデザイン(横木目)
-
06
ベーシックモールデザイン
-
D4
金属調モールデザイン
-
Y4
シンプルデザイン(横木目)
-
21
ベーシックモールデザイン
-
24
ベーシックモールデザイン
-
L9
スリットデザイン(縦木目)
-
2P
スリットデザイン(縦木目)
-
6P
スリットデザイン(縦木目)
-
8P
スリットデザイン(縦木目)
-
M2
デコラティブモールデザイン
-
G5
シンプル框デザイン(縦木目)
-
Y5
シンプル框デザイン(横木目)
-
76
縦格子デザイン
-
79
組横格子デザイン
-
3P
スリットデザイン(縦木目)
-
4P
シンプル框デザイン(縦木目)
-
4N
シンプル框デザイン(横木目)
-
5P
シンプル框デザイン(縦木目)
-
7P
スリットデザイン(縦木目)
-
0C
シンプル框デザイン(縦木目)
キッズデザイン賞受賞 -
1S
板張り調デザイン
-
4S
組横格子デザイン
キッズデザイン賞受賞 -
E3
立体デザイン(縦木目)
-
K4
ラウンドフォルムデザイン
-
K5
ラウンドフォルムデザイン
-
M4
デコラティブモールデザイン
-
62
縦格子デザイン
-
E7
板張り調デザイン
-
E5
立体デザイン(縦木目)
hapia(ハピア)の色柄バリエーション
-
〈モノホワイト〉
※U0・1N・Y1・U8・Y8・Y5・4Nデザインに〈モノホワイト〉はありません。
-
〈ネオホワイト〉
-
〈クリアベージュ〉
-
〈ミルベージュ〉
-
〈ライトオーカー〉
-
〈ティーブラウン〉
-
〈トープグレー〉
-
〈ダルブラウン〉
-
〈オフブラック〉※受注生産品
カタログで製品情報の詳細を見る
採用事例
特設コンテンツ
各種ダウンロード
製品仕様
扉 | 基材 | MDF |
---|---|---|
表面 | ポリサンドシート張り ポリサンドシート張り/オレフィンシート張り(THのみ) |
|
構造 | フラッシュ構造 | |
採光部 | スチレン系樹脂 | |
ホルムアルデヒド規制 | F☆☆☆☆ 住宅部品表示ガイドライン | |
上レール | レール | アルミ |
表面 | オレフィンシート | |
ホルムアルデヒド規制 | 規制対象外部位製品※1 |
|
入隅縦枠 開口出隅セット |
基材 | MDF |
表面 | オレフィンシート | |
ホルムアルデヒド規制 | 規制対象外部位製品※1 |
- ※1 建築基準法施行令20条の7では、規制を受けない部位ですが、内装仕上げ部分は、告示対象外材料または、国土交通大臣認定、JIS、JASのF☆☆☆☆材料で構成されています。
- ご注意
- ご使用にあたり、ご注意・ご理解いただきたいこと
- 採光ドアに強い衝撃を与えないでください。衝撃で採光部が割れる可能性があります。
- ドアの開閉の際に指や手を挟まないようにしてください。
- 扉や把手にぶら下がったり、勢いよく閉めたりしないでください。
- ストーブ等の熱源を近づけないでください。扉反りや表面の歪みの原因になります。
- 汚れが付いた場合は、乾拭きもしくは薄めた中性洗剤で固く絞ったタオルで拭いてください。
- シンナー・ベンジンなどを使用すると、表面の艶がなくなったり変色する場合がありますので使用しないでください。
- ドアクローザーは取付けできません。ドアクローザーを取付ける場合は、「hapia public(ハピア パブリック)」のドアおよびドアクローザーをご使用ください。
- ドアを開放状態で止めるには弊社のドアストッパーを、ドアが閉まる勢いを緩めるには弊社の開き戸ダンパーをお勧めします。
- 窓際など直射日光が長時間当たりやすい場所は、表面の日焼けによる変色の恐れがあります。カーテンやブラインドで直射日光をさえぎるようにしてください。
- 扉に油分や薬品など付着しないようにしてください。しみや変色の原因となります。
- 上り口など段差のあるところに引戸を設置しないでください。引戸の下車が下レールから外れた場合、扉本体が脱落するおそれがあります。