「おもいやり」に満ちた施設空間商業施設(飲食店・店舗など)向け製品 Products / 防音建材・音響製品
吸音建材で音の反響を抑えることで、商談時の会話が聞き取りやすくなります。
また、にぎやかな子どもの声や話し声も吸音材で響きを抑え、快適な店舗空間を実現。
スタッフルームなどにおすすめの防音ドア
OMOIYARI 防音ドア 片開き[G35]/[G30]新製品
ドアからの音漏れを抑える遮音機構搭載。
木目意匠が醸し出す落ち着きを両立できます。


特殊気密パッキンが扉と密着、ドアの気密性を確保します
25dB~35dB /500Hz 程度の遮音性能を実現!
木質空間にマッチする木製の音響調整パネル
RIB TONE(リブトーン)新製品
特殊技術を用いた音響拡散性能のあるデザインパネル。
マグネットによる後付けタイプなので、空間に合わせて自由にレイアウト変更できます。

形状は六角形、四角形の2タイプ

■吸音性能

商業空間に最適、豊富な色柄・形状の吸音パネル
OFF TONE(オフトーン)マグネットパネルN新製品
店舗やスタッフルームなどの壁面を彩り、
デザインアクセントにもなる吸音パネル。

組み合わせで楽しさ広がる、3つの形状バリエーション

スクエア(四角形)

クオーター(扇形)

ハーフ(半円形)
■インクジェット印刷特注対応

1800×3600 32枚(施工例)

900×1350 6枚

900×1350 6枚
ご希望のイラスト・画像データをご提供頂き、印刷します!
詳細は特注対応チラシをご確認ください。
※チラシについては弊社営業所までお問い合わせください。
※注意事項
- ・弊社にて定める専用張地への印刷特注となります。
- ・条件によって画像データと製品仕上がりで色味が異なる場合があります。
- ・経年および直射日光の当たる場所に取り付けた場合、表面クロスが変色する可能性があります。
- ・肖像権・著作権・意匠権に抵触する絵画・写真等を印刷する場合、弊社では一切責任を負いかねます。
その他特注対応に関する詳細条件について、特注対応チラシをご確認ください。
施設内の幅広い用途に使用できる吸音壁材
オトカベF-1
シンプルなデザインで、高い吸音性能を持つ不燃吸音材。
室内の反響音を抑え、会話しやすい空間を実現します。

カラーは清潔感のあるホワイトと
落ち着きのあるライトグレーの2タイプ

■吸音性能
高い遮音性能を持つ壁・天井下地材
遮音パネル18.5
不燃が求められる店舗で、
ハイレベルな遮音性能を実現します。

スタッフルームからの話し声や
音もれを軽減

遮音パネル18.5
■遮音性能
ある特定の周波数で遮音性能が落ち込む現象(コインシデンス効果)が起こりにくく、特に高音域での性能低下がほとんどありません。
吸音性能とカラー展開可能な天井材
パステルトーン(準不燃)
残響音を抑え快適な音環境をつくります。カラーも豊富で
シックな店舗にもカジュアルな店舗にもマッチします。

シックにもカジュアルにも。
空間に合わせて選べる7カラー

〈グレージュ色〉


〈ブラック色〉

〈グレー色〉

〈ブルー色〉

〈イエロー色〉

〈グリーン色〉

〈ピンク色〉
関連コンテンツ

- 関連記事コンテンツ
- キッズスペースがある商業施設のメリットは? 飲食店や居酒屋にも設置して親子で楽しめる環境づくりを
- 商業施設の設計におけるハイクオリティデザインとは
- インクルーシブな商業施設づくり 誰ひとり取り残さないインクルーシブ防災を目指して
- 火の用心を合言葉に 倉庫火災を起こさないための事前対策と設備投資
- ジャパンディとは? 北欧と和の要素をミックスしたインテリアスタイルで顧客にアピール!
- 【第1回】自営業のヘアサロンオーナー108名に聞いた「内装工事の発注先」
- 【第2回】自営業のヘアサロンオーナー108名に聞いた「新店舗オープン時の内装工事にかけた費用」
- 【第3回】自営業のヘアサロンオーナー108名に聞いた「新店舗オープン時に選んだ内装建材」
- 店舗周辺の雑草対策 お客様に好印象をもってもらうためにできることは?
- 【第1回】自営業の飲食店オーナー104名に聞いた「内装工事の発注先」
- 【第2回】自営業の飲食店オーナー104名に聞いた「新店舗オープン時の内装工事にかけた費用」
- 【第3回】自営業の飲食店オーナー104名に聞いた「新店舗オープン時に選んだ内装建材」
- トリミングサロンの臭いが気になる! 顧客に好印象をもたれる空間にするには
- フードコート・飲食店は商業施設の集客の目玉! 繁盛店誘致の際に選ばれる施設づくり
- ルーバーとラティスの違い! 商業施設にルーバーを採用するメリットとデメリット
- 雨の日のおでかけ先に選ばれる商業施設づくり 細やかな心配りで集
- 木材特有のフィトンチッドがもたらすリラックス効果! 商業施設に木材が適している理由
- 開放感のある商業施設づくり おしゃれな木目の軒天でウチソト連動空間
- オーナーと建築士が語る 地域産材を使った店舗作りの意図とは
- 世界的デザイナー・橋本夕紀夫氏に聞く ストーリーを感じさせる商空間デザイン