室内ドア
OMOIYARI防音ドア

片開き[G30] 新製品 2025/06/23発売

受注から工場出荷まで約14,20,30日。
OMOIYARI防音ドア 片開き[G30]
OMOIYARI防音ドア 片開き[G30]
  • OMOIYARI防音ドア 片開き[G30]
  • 設計・施工情報
    固定枠
    現場組立品
  • 公的認定・業界団体に関する表記
    F☆☆☆☆
    4VOC 基準適合(木質建材)
    SIAA 抗ウイルス加工 ※扉シートのみ
    SIAA for KOHKIN
    高齢者開口部
  • 表面素材
    シート化粧 扉:オレフィン 枠:オレフィン
  • 機能・性能
    耐薬品 ※扉シートのみ(P.206参照)
上記、機能・性能マークの詳細につきましては、性能マークのご紹介をご覧ください。
製品カテゴリ
各種データ・ライブラリー

製品仕様

木質扉

基材 MDF
表面 オレフィンシート張り
採光部 強化ガラス〈透明〉※取外し不可
構造 特殊フラッシュ構造(一部ベタ芯)
重量 約33kg(1枚あたり)
ホルムアルデヒド規制 F☆☆☆☆ 住宅部品表示ガイドライン
各種認定 SIAA登録抗ウイルス加工製品:無機抗ウイルス加工剤・印刷シート表面層 JP0612309X0009L
SIAA登録抗菌加工製品:無機抗菌剤・印刷シート表面層 JP0122309X0015E

基材 MDFまたは合板
表面 オレフィンシート張り
重量 約17kg
ホルムアルデヒド規制 規制対象外部位製品※1

※1 建築基準法施行令20条の7では、規制を受けない部位ですが、内装仕上げ部分は、告示対象外材料または、国土交通大臣認定、JIS、JASのF☆☆☆☆材料で構成されています。

不燃面材扉

基材 ダイライト
表面 オレフィンシート張り
構造 特殊フラッシュ構造(一部ベタ芯)
重量 30kg
ホルムアルデヒド規制 告示対象外製品
各種認定 国土交通大臣認定不燃材料

製品特長

部屋からの音漏れを50%以上軽減。スピーチプライバシーを守ります。

  • ①ドアからの音漏れを抑える遮音機構
    ②ドアローザ用丁番
    ③レバーハンドル

  • 調節ねじを回して上下・左右の2方向に調整できる2管丁番です。

  • ●特殊気密パッキン
    特殊気密パッキンが扉と密着することで、ドアの気密性を確保します。

  • ●『エアタイト』
    沓摺がなくても密閉度を高める、『エアタイト』が扉の下に組み込まれています。パッキンはドアの動きと連動しますので、扉を閉めた状態で自動的に床との隙間を密閉します。

  • ●調整機能付戸当り
    戸当りの前後調整機能により、扉と特殊気密パッキンの当たり具合を調整できます。

  • 扉からの出っ張りを小さくすることで引っ掛かりを少なくしてます。安全性とスタイリッシュなデザイン性を備えたハンドルです。

  • ハンドルは基準で62・65・85デザインが選べるようになりました。
    ※85デザイン〈Tシルバー色〉以外は抗ウイルス加工はありません。

  • ユニオン製レバーハンドル対応の加工を拡大
    ユニオン製のレバーハンドルを取付ける扉・枠加工をオーダーにて対応します。

  • ドアローザ
    扉を開けた状態で保持でき、閉まる時はゆっくり閉まるストップ装置のあるドアローザが取付けられます。また、ストップ機構なしタイプもお選びいただけます。

    標準型
    ドアを引き開く側に取付けるタイプ

    パラレル型
    ドアを押し開くに取付けるタイプ

    閉じ速度の調整はドライバー1本で簡単におこなえます。
    ※見切枠の場合、標準型ドアローザはお使いいただけません。
    ※防煙区画対応として開き戸を使用される際は、ストップ機構なしタイプをお選びください。

  • 錠を取付けることができます。

  • 電気錠の対応が可能になりました。
    ICカードリーダー(現場手配)との組み合わせにより出入室の管理も可能です。

関連部材・関連情報

ご注意 ご使用にあたり、ご注意・ご理解いただきたいこと
■ドアの開閉の際に指や手を挟まないようにしてください。
■扉や把手にぶら下がったり、勢いよく閉めたりしないでください。
■ストーブ等の熱源を近づけないでください。扉反りや表面の歪みの原因になります。
■汚れが付いた場合は、乾拭きもしくは薄めた中性洗剤で固く絞ったタオルで拭いてください。
■シンナー・ベンジンなどを使用すると、表面の艶がなくなったり変色する場合がありますので使用しないでください。
■一般のドアと比べて、音漏れに配慮したドアですが、音が聞こえなくなる訳ではありません。周囲が静かな環境では、話し声などが聞こえる場合もあります。
■遮光性はありません。製品構造上、明かり漏れする部分(扉の四隅等)があります。特に方立上部からは大きく明かりが漏れますので、あらかじめご了承ください。
■本製品は木製ドアです。地域の火災予防条例等により、木製ドアが使用できない場合があります。あらかじめ所轄の官公庁にご確認ください。
■抗ウイルス加工は、病気の治療や予防を目的とするものではありません。
■SIAAの安全性基準に適合しています。
■SIAA抗菌加工マークはISO 22196法により評価された結果に基づき、抗菌製品技術協議会ガイドラインで品質管理・情報公開された製品に表示されています。
■SIAA抗ウイルス加工マークはISO 21702法により評価された結果に基づき、抗菌製品技術協議会ガイドラインで品質管理・情報公開された製品に表示されています。

室内ドア
お問合せ

Webカタログの閲覧・請求は、下記のボタンからご依頼いただけます。