ダイケンリフォームマガジン
複合フローリングとはどんなもの? フローリングの種類とリフォームで人気の突き板フローリングを紹介

複合フローリングとはどんなもの? フローリングの種類とリフォームで人気の突き板フローリングを紹介

住宅用の床材には様々な種類がありますが、最もポピュラーなのがフローリングです。フローリングは主な材料に木を用いた床材で、材料となる木の種類、加工や仕上げの塗装などによって、イメージや風合い、肌触りが異なります。そんなフローリングが「無垢フローリング」と「複合フローリング」の2種類に大きく分かれているのをご存知でしょうか?

無垢フローリングと複合フローリングでは製造・加工方法が大きな違いがあり、使用に適した条件やお手入れの仕方なども異なります。そのため、フローリング材を選ぶ時は、両者の特徴や違いを知っておくことが大切です。リフォームで特に人気の高い複合フローリングは「挽板(ひきいた)」「突き板(つきいた)」「シート」に分かれており、これらの総称として複合フローリングと呼ばれています。

そこで、今回は無垢フローリングと複合フローリングの違いをまとめつつ、プロが選ぶ床材についてもご紹介します。

どちらを選ぶ? フローリングを種類で比較!無垢フローリングと複合フローリングの違い

まず、無垢フローリングと複合フローリングはそれぞれどのようなものなのか、その違いを含めてご説明します。

・無垢フローリングとは

DAIKEN REFORM MAGAZINE

無垢フローリングは、天然木から木材を切り出し、一枚板に加工した床材です。天然木の風合いや質感をそのまま活かした住空間を作れるのが最大の魅力です。調湿性があって肌触りが良く、木のぬくもり、経年による色の変化も楽しめます。自然のものなので、樹種によって色や木目、固さが異なることに加え、樹種が同じでも色や木目柄にばらつきがあります。また、突き板フローリングなどの複合フローリングに比べると高価になりがちです。

注意点として予め知っておきたいのは、湿度が多い時期に膨張し、乾燥している時期は収縮するため、反りやゆがみ、すき間ができることなどです。

無塗装のままだと汚れや水分に弱いため、表面を自然系のワックスやオイルで仕上げるのが一般的です。そのため、年に1回程度の定期的なワックスがけなど、こまめなメンテナンスが欠かせません。

より汚れに強いウレタン塗装もありますが、天然木の質感が低減するため、塗装を選ぶ際はよく検討しましょう。

・複合フローリングとは

DAIKEN REFORM MAGAZINE

複合フローリングは基材となる集成材や合板の上に薄くスライスした天然木(単板)や化粧シートなどを張り合わせて作られた床材です。突き板フローリングや挽板フローリングは表層に無垢単板が、木質シートの場合は表層にオレフィンシートや樹脂シートが張ってあります。
無垢と比べてコストが抑えられるので、標準的な床材として広く使われており、施工後も温度や湿度によって変化しにくいため、床暖房に対応した製品も豊富に揃っています。

傷や汚れにも強いので使い勝手は良いですが、天然木の質感は無垢には及びません。

複合フローリングの主な表面化粧材には、「挽板(ひきいた)」「突き板(つきいた)」「シート」の3種類があります。
「挽板」は、木材を2〜3mmほどの厚さに挽いた板で、仕上がりの質感は無垢に近いものとなります。
「突き板」は、木材を0.2〜1mmほどの薄さにスライスした板で、コストを抑えつつ木材の風合いを楽しむことができます。
「シート」は、樹脂に木目模様などをプリントしたもので、お手入れのしやすさが特徴といえます。

複合フローリングと無垢フローリングの違いがおわかりいただけたでしょうか?
お手入れのしやすさや使い勝手が良いのは複合フローリングですが、天然木の風合いもほしいという方におすすめなのはDAIKENの複合フローリングです。

意匠性が高く丈夫でお手入れ簡単な突き板フローリング がDAIKENの床材技術で実現

DAIKEN REFORM MAGAZINE

DAIKENの複合フローリングには様々な種類がありますが、天然木の質感と高い機能性を持つのが『ジオラナチュラル』です。
この製品は暖かみのある手ざわりと風合いを備えつつ、DAIKEN独自のWPC技術で優れた耐摩耗性・耐傷性・耐汚染性を実現しています。

DAIKEN REFORM MAGAZINE

WPC技術というのは空洞だらけの木材組織にプラスチックをしみ込ませて強度を高める加工技術で、天然木でありながら衝撃が加わっても凹みにくく、加えて傷にもなりにくいという性能を持たせる技術です。この加工には天然木の美しさを引き立てる効果があり、机の引きずりやイスのキャスターなどによるキズつきを抑えてくれます。

また、DAIKENでは特殊オレフィンシートと呼ばれる化粧シートを採用しています。このシートを床材表面に貼ることにより、引っかきキズや汚れがつきにくくなり、日焼けにも強いうえに美観を保護する効果が生まれます。
特殊オレフィンシートを使用した床材には『トリニティ』などの製品があります。

DAIKEN REFORM MAGAZINE

シートとはとても思えないリアルな質感と、無垢では実現が難しい広幅デザインで立体感のある貼り上がりを実現しています。また、お手入れも非常にしやすく、快適な部屋作りをサポートしてくれます。

※『トリニティ』に関しては、下記記事もご参照ください。
「床リフォームでおしゃれな床に! リビングがいつまでも美しい“トリニティ”とは!」

数々のフローリング種類の中からプロが採用する床材!DAIKEN「複合フローリング」

ハイクオリティなDAIKENの複合フローリングはプロにも注目されており、建築総合誌「日経アーキテクチュア」で、一級建築士が選ぶ「採用したい建材・設備メーカーランキング2021」の「複合フローリング部門」において、12年連続の第1位に選ばれています。

DAIKEN製品の中でも人気の高い突き板フローリングなどの複合フローリングをはじめとした建材は、建築のプロにも高く評価されています。床のリフォームをお考えなら、DAIKENの床材をぜひご検討ください。

- おすすめ記事 -

- 人気記事 -

- キーワード -

#快適生活 #間取り #リビング収納 #おしゃれな部屋 #クローゼット #ホテルライク #和モダン #趣味の部屋 #壁面収納 #壁材 #床材 #天井材 #天袋 #畳 フローリング #オープンシェルフ #ドア #国産材 #マンションリフォーム #マンションリノベーション #防音リフォーム #和室リフォーム #洗面所リフォーム #部屋リフォーム #キッチンリフォーム #玄関リフォーム #寝室リフォーム #子供部屋リフォーム #バリアフリーリフォーム #床リフォーム #ドアリフォーム #赤ちゃん リビング #耐震 #バーカウンター #大理石 #室内窓 #ふかし壁 #小上がり #水回り #勉強部屋 #書斎 #高齢化社会 #ペット #マンション ペット #犬 フローリング #ねこステップ #ペットドア #ダイライト #床暖房 #オンボード工法 #掘りごたつ #カウンター #調湿 #消臭 #インテリアテイスト #花粉症 #換気 #セキュリティ #トイレ リフォーム #トイレ 床 #階段 #腰壁 #壁 リフォーム #天井 リフォーム